路面電車
K君から送ってもらったDVD、『妖怪』に続き『路面電車』を見ました
日本国中の『路面電車』を旅すると言う番組です
ひとり旅で乗った事のある電車も随分とありますが、路面電車と言えばわたしの頭の
中はやっぱり『嵐電』かな。
学生時代を京都で過ごしましたからね。『北野白梅町』。。。懐かしいなぁ。
車の免許の学校で路上教習の際に、嵐電に巻きこまれそうになった事もあります
SLと同様に路面電車もなんだか擬人化できる乗り物と言うか、とっても身近な存在感
がある乗り物です。路面電車はあの『小ささ』、『お手軽さ』がいいのかな
今の私からは想像できないでしょうが、子供の頃は病弱で『体操教室』に通っておりま
した。その頃には茶色の『大阪市電』に乗った記憶がかすかですが残っています。今と
なっては体操教室のカケラもありませんけれどね
被曝電車の広島の路面電車。。。原爆投下の後、3日目には広島の路面電車は走り
出したそうです。また女学生の運転手さんの恋のお話し。。。なんだかウルウルしてしま
いました
震災の後鉄道も被災しましたが、再び走りだした事で地域地区が元気づけられた。。。
と言うお話しをよく聞きます。『鉄道の力』はとても大きい そう思います。
まして『路面電車』みたいな身近な電車ならなおの事でしょう。
『秋』だからかも知れませんが、ちょっと『センチ』な気分になった『路面電車』の
DVDなのでありました
| 固定リンク
コメント