« 妖怪が届いた! | トップページ | 鶴瓶の家族に乾杯・・・広島県安芸高田市 / ゲスト・中村勘太郎さん(後篇) »

寝過した

 お仕事で高田馬場に行ってきました。

 北浦和から新宿方面は距離は近いのですが乗り換えが多い 

 どうせいっぱい乗り換えをするのですから最短ルートを目指します 

 北浦和→浦和。京浜東北線で1駅です。浦和→赤羽。東北線で1駅です。赤羽→池袋。

 湘南新宿ラインだと1駅、埼京線だと3駅。どっちで行こうかなと思ったのですが埼京線

を選択しました  ホームに上がって電車に乗ろうとしたらドアがプッシュー  と閉ま

って発車しました。残念次の電車です。そしたら赤羽始発の新宿行きの電車がすぐにやっ

てきました。たった4駅しか走らない電車です。ちゃんと大宮まで行ってくれたら大宮は

便利なのですが。間引くなJR  なのですが、こんな時はいいですね。ガラガラです。

椅子に座って発車を待ちます。と、アナウンス。『発車まで6分お待ちください。』

 『えっ~ 長っ  』ですがまぁ仕方が無いです。そのまま待っておりましたら  

 あっ、と思ったら新宿でした。アカン、乗り過ごしてる  ちょっとバックで高田馬場

に行ったのでありました。新宿湘南ラインに乗ってたら。。。どこまで連れて行かれたや

ら。。。 

 私はお酒をいただきませんので、あんまり遠くまで連れて行かれる事は無いのですが

それでも疲れていたのでしょうか。埼京線があまりに心地よかったのかな。。。

 JR東日本ではいろんな線路を『直通運転』する便利電車がアチコチで走って居ます。

新宿湘南ラインで味をしめたのでしょう。。。たしかに便利なのですが、一度うっかり寝

てしまうと、ましてお酒なんかが入ってしまうととても危険な乗り物に変身してしまうので

ありました  

 

|

« 妖怪が届いた! | トップページ | 鶴瓶の家族に乾杯・・・広島県安芸高田市 / ゲスト・中村勘太郎さん(後篇) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 妖怪が届いた! | トップページ | 鶴瓶の家族に乾杯・・・広島県安芸高田市 / ゲスト・中村勘太郎さん(後篇) »