ラス1で・・・満室に・・・!
我が管理物件ですが先日『お申込み』をいただきましたので、残すところあと1部屋
のみ。
あと1部屋入居が決まれば 『完全満室 』
それほど優しいお部屋ばっかりの管理ではなかった様に思います。いろいろと苦労も
しましたけれどもいよいよ再び『満室』になりそうです。ラス1のお部屋もおかげ様で引き
合いがございます 前回の満室からしますと、各物件ともに質が相当に高まり、諸
問題も解決して来ておりますので、今回『満室』になるとまさにピカピカの満室になりそ
うです
賃貸の繁忙期は春と秋。今のウチから仕込まなければダメですので 『春の繁忙期に
満室にしよう 』と策を練り、各方面にも働きかけをしておりましたが、年内には満室
に出来るかなとワクワク期待している次第です
なかなかに賃貸をされているオーナー様にとりましても昨今の賃貸事情は厳しく、物件
によっては空室が目立つモノや、もうずっと空室を抱えている物件などもさいたま市内だ
って散見される状況です。
物件の競争力やお部屋の競争力、諸般の事情があるのでしょうが・・・それらがぐちゃ
ぐちゃに混ざり合って結果としてマーケットから見向きもされない物件になっている・・・の
でしょうね。
不動産も『資産』です。『資産』は頑張って働いて貰わなければなりません。ちょっとの
工夫や努力を加えると、ちゃんと『資産』は働きだすのですが・・・不動産投資・オーナー
業は『副業』と言うか『日陰の身』と言うか・・・。あんまり眼が行き届かないのでしょうね。
もったいない限りです。不動産が活きればオーナーさんや管理会社だけでなく、入居者
さんや街にだって貢献できるのですけどねぇ
他所さまの事は置いておいて、ラスト1部屋 早期に満室にして・・・入居者さんに
長く住み続けていただく事でオーナー様にも安定経営をしていただかなければです。
満室にする努力 (わたし自身もご案内させていただいてます 案外成績は良好な
んですよ ) と、満室状態を続けていく努力はちょっと違う神経です。どちらがどうと
は言えませんが、それぞれそんなに優しい事ではないと思います。
ただ共通点は『お客さんの満足度』。それぞれ誰がお客さんで何をする事で満足度が
高められるのかを考えなければダメですし、相応のリサーチも必要になります
難しいからこそ面白い作業でもありますね
早く 『全戸満室』にしたいものです
もっとも我が管理物件はまだまだ少なく、両手にちょっと足りない物件数 (部屋数では
数ダースです) ですから・・・こんな悠長な話しをしていられるのかも知れません
ムムム と脂汗を流しながら考え込む・・・ (先日までやっていましたが ) 物件とご
縁をいただいて『チーム満室』の措置をしたいなぁ~と思う今日この頃です
満室の充実感はオーナー様もそうなのでしょうが、管理会社としても至福の悦びですから
ね~。
| 固定リンク
「不動産投資」カテゴリの記事
- お見合い…(2013.05.25)
- ラス1で・・・満室に・・・!(2011.11.19)
- 不良入居者を守ろうとする法律って・・・(2011.01.24)
- 収益物件の空室対策・・・愛情をしっかりかけたお直し(2011.01.24)
- ひよこ電業社(2010.12.19)
コメント