« 立川談春さん独演会 | トップページ | 鶴瓶の家族に乾杯 愛媛県大洲市 ゲスト 高橋英樹さん (前篇) »

B-1 in 姫路 第一位はひるぜん焼きそば 

 姫路で週末に行われたB-1は『ひるぜん焼きそば』がグランプリに輝いたそうです。

 行田で行われた『B-1 in 行田』で私も『ひるぜん焼きそば』をいただきましたけれども、

『焼きそば』の中では有名どころの富士宮や横手よりも美味しかった(個人的な感想です)

と感じました。浪江や石巻も上位に食い込んだそうで、震災の被災地を応援したいと言

う票が入ったのでしょうね  浪江と石巻も『行田』に出店していましたので双方いただ

きました。浪江は『焼きそば』と言うよりも『うどん』に近い極太麺が印象的でした 

 さてさて11月26・27日は『北本市』で『B-1』が開催されます。

 前回の『行田』は、焼きそばにこだわりをもって審査してしまいましたので・・・全焼きそ

ばを食べてしまうと他のモノが食べられなくなってしまいました  

 今回、食べたい焼きそば(東松山・味噌だれ焼きそば)も無い事は無いのですが、東松

山にわざわざ食べに行ったのに・・・町興しでやっただけですっかり廃れてしまっていた

焼きそばだけに・・・もうこっちも気が悪いワ  と思ったり・・・。

 B-1の定義は『町興し』ではなく、昔から地域に根差し地元に親しまれている安くて美味

しい食べ物だと思うのですが、安くてお手軽に町興しが出来る材料として、無理くりノボリ

を上げてしまっている感もあるんですよね・・・。名産の農産物などを使った創作料理を

作ってもいいと思いますが、せめてご当地に行った際にはご当地で『食べさせてもらい

たい』と思います。その点東松山はアウト  です。

 今回は焼きそばに拘らずに、好きなモノを感じるままに食べて見たいと思っています。

 

 ひるぜん焼きそばはソースじゃなくてタレ焼きだったから・・・インパクトがありました 

 ちょっとピリカラで・・・。

 あ~早くB-1に行きたいなぁ~

 

|

« 立川談春さん独演会 | トップページ | 鶴瓶の家族に乾杯 愛媛県大洲市 ゲスト 高橋英樹さん (前篇) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 立川談春さん独演会 | トップページ | 鶴瓶の家族に乾杯 愛媛県大洲市 ゲスト 高橋英樹さん (前篇) »