鳴戸親方の訃報
鳴戸親方が亡くなられてしまいました。
隆の里さんが頑張っている時は、相撲が大好きでした。
私は青葉城さんが好きでねぇ。負ける時はコテッとあっさり負けるのですが強い時は
強いお相撲さん マゲは髪が薄くてちょこんと乗っかっているダケなのに胸毛が濃
くて・・・。その風貌が好きでねぇ~。今では鳴戸さんのお弟子さんの隆の山さんもあの
マゲが好き
おしん横綱の隆の里さんもいぶし銀で・・・。がっぷりと組むと抜群の強さがあったので
すが、離れて取られるとちょっとバタバタしている感じがやっぱり青葉城さん同様好きでし
た。見ていて面白かったんですよ。
糖尿病の影響もあって晩成型の横綱でしたから、横綱として活躍した期間は短かったで
すけどね。
お相撲さんも電車も自動車も、最先端のモノよりもどっちかって言うとちょっとピークを
過ぎた感じ (失礼)と言いますか、ご苦労を重ねたモノに対する慈しみの心が私には強
い気がします。
『時代劇』も好きやねん・・・と言うのもその表れなのでしょうか。
稀勢の里さんもうちょっとで大関になるところだったのに・・・残念です。稀勢の里さん
の方が悔しいと言うか、悲しいのでしょうネ。鳴戸さんにこんな立派な大関になりました、
いやいや横綱になりましたよって、あの世に行ってから、ゆっくりと鳴戸さんにお話しで
きる成績を残さなきゃです。だからしっかりとお相撲に取り組んで頑張らなきゃ・・・。
もちろん慌てて向こうに行かなくてもいい。鳴戸さんを大いに待たせていっぱいいっぱい
土産話を仕込んで行って下さいな。
相撲はいろんな事がありましたから人気も低迷気味です。相撲人気が再びやってくる
のかどうか分かりませんが・・・鳴戸さんの訃報に接して、隆の里さんや青葉城さんが
活躍していた頃は楽しかったなぁ~と昭和に想いを馳せたのでありました
| 固定リンク
コメント