本
昨日、池上 彰さんの本を読んでいて、『あっ、そうだな・・・』と思う事がありました。
研修会に行った時に毎回出店しているおじいちゃんとおばあちゃんの本屋さんがあり
ます。不動産屋さんの研修会ですから相続問題等の税務・法務からペットを買う時の
賃貸実務やらそれこそ大家さん系の本、督促実務から宅建六法等、なかなか本屋さん
では見かけない本が数十種類並んでます。
毎回研修会に行ったら数冊買ってきては勉強しているのですが、今回は賃貸実務の
本3冊を買って来ました。各巻300ページ超のかなりハードな内容です。どちらかと言うと
リーガルチェック系の本かな
まだまだ買いたいなぁ~と思う本が何冊かあったのですが・・・本は重いしネ。金額も
実務書だからそこそこの値段だし・・・
30分位早めに行って本屋さんで品定めをしていたのですが・・・取り合えず中でも興味
のあった本3冊を買ってきてしまったんです
そして冒頭の池上さんの噺に戻るんですが・・・。
『本は買うかどうか迷ったら迷わず買え』と言うフレーズを読んだんです。読むかどうか
じゃない。本はアナログですが調べモノをする時には貴重な情報源。本は人気のある物
はいざ知らず、普通は廃版になってしまうんです。だからこそ興味のある本はまずは買
うべしなんですって。
もうちょっと早めに会場に行って・・・じっくり吟味しておけば良かった。
後悔先に立たずですが、研修会の意味がそれだけでも半減した気分になってしまった
次第です。
日々これ勉強ですからねぇ~
最近勉強して新しい知識をどんどんと頭に詰め込んでいるのですが、それ以上に耳か
らこぼれていっている様な・・・そんな気分でございます
頭はなかなか鍛えられないから、まずは肉体からと思っていろいろやっているんです
けどね。朝もなかなかに寒いのですがジョギングする時は Tシャツにズボン姿です。
『寒いなぁ~ 』と最初は思いますが・・・4キロ走って帰って来ると汗びっしょりです。
先日赤ちゃんから風邪を貰ったかな・・・と思ったのですが、悪寒からの立ち直りも早く
おおごとにならず仕舞で切り抜けました
身体はちょっとずつ若返っている気がします。脳も鍛えて弁護士にでもなったろうかな
と思っている今日この頃でございます。
あと2冊位本を買ってくれば・・・重さで身体も鍛えられたし、お財布も鍛えられたか
な
| 固定リンク
コメント