« 立川談志さんの訃報 | トップページ | 上岡龍太郎さん×立川談志さん (対談) 死について・・・ »

談志さんの訃報に思う

 談志さんの訃報から一日経って、談志さんの特集をモーニングショーではガンガンやっ

てます。

 亡くなられたのは3日前ですが密葬を済ませて昨日の公表になったそうです。

 3週間前から意識が無くなっておられたり、3月の手術で声が出せなくなっていたり・・・。

 あの談志さんが手術後は筆談で・・・と思うと悲しい気持ちになってしまいます。

 焼きものや絵画、彫刻などは作品がキチンと残りますが、芸能は演者が向こうに持って

行ってしまいますから困ったもんです。

 CDやDVDもいいのですが、マクラが無いケースが多かったり、あったとしても環境が

違いますもんね。落語はお囃子の後、噺家さんが観客をマクラと言う仕立てのバスで

落語の国に連れて行ってくれて、それぞれのネタの中でイリュージョンを見せてくれま

す。イリュージョンが上手な方を名人と言うのでしょうが、それこそ名人は仕立てのバス

に乗っている時も心地よく知らない間に『落語の国』に連れていかれてますからね。

 歌や落語などの芸能はやっぱりライブがいいんです。自分が生きている時間・空間で

名人上手と呼ばれる方とご一緒出来ていると言うのはとても幸せな事だと思います。

 『ちょっとの贅沢』と割り切ってやっぱりライブには行くべきだと思います 

 あちらに逝きかけている方々が数名いらっしゃいますが、やはり見ておきたいと思い

ます。落語に関しては逝きかけの方もいいですが、『これから』とか『この人、良くなった

ねぇ』と言われている方々の芸にも触れておきたいものです 

 今朝は元気な頃の談志さんの映像をいっぱい拝見しました 

 やっぱり素敵な『落語家』さんだと思います。

 今年はたくさん芸能の方々も向こうに逝ってしまってますからもうこの辺で打ち止めに

していただきたいものです。オオトリを務めるのに充分な方が逝ってしまった訳ですか

ら。談志さんなら閻魔大王にもケンカをふっかけていますかね・・・ 

|

« 立川談志さんの訃報 | トップページ | 上岡龍太郎さん×立川談志さん (対談) 死について・・・ »

落語」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 立川談志さんの訃報 | トップページ | 上岡龍太郎さん×立川談志さん (対談) 死について・・・ »