青春18きっぷの旅・・・23年冬篇 浜松・静岡ツアー②
すっかり浜松餃子に満足してしまったのですが・・・旅のもう半分の目的の静岡おでんを
食べに静岡に行かねばなりません
相変わらず冷たい風がビュービュー吹き付ける浜松の町を流星号で颯爽と走ります。
浜松を後にしたのは17時頃。もう辺りは夕方空です。
浜松から静岡までは在来線で1時間ちょっと。本数もあまりありません。向いの線路に
は岐阜行きの普通が停まっていたのですが岐阜行きはクロスシートでした あっち
に乗りたいなぁ~と思いましたけれど、目指すは静岡おでんです。『見仏記5』を読みな
がら静岡に向かったのでありました。
静岡に着きますと辺りはすっかり闇の中。漆黒の帳がおりて・・・と言う様な佇まい。
静岡おでんは2店舗行く予定だったのですが・・・時間がありません。
仕方なく『三河屋』さんを諦めて『乃だや』さんに向かったのでありました。
下段左端に『三河屋』さんの文字があります・・・。静岡にはこんなセットみたいな横丁が
あるんですよ~。なかなかに素敵でしょ。
妙齢のマダムと言いますか・・・女将と言いますか・・・。
いいダシが出そうなおばあちゃんのお店もありましたが・・・店内ガラガラで、カラオケの
画像に出て来そうなチイママがいて・・・佇まいが、『愛は陽炎・・・』と唄っているお店
があるかと思えば狭い店内が満員のお店もあって・・・ ヨッ、ディープタウン静岡
あっ、乃だやさんですね~
静岡おでんと関東風のおでんの2つのおでんマシーンがありました。私が目指すのは
静岡おでん。味噌味のおでんなんですね。カウンターに置いてある透明のプラケース
分かりますか?これに鰹節と青のりが入っておりまして、味噌おでんにパッと振りかけ
て食べると言うのが静岡おでんみたいでした
大根、玉子、黒ハンペンに厚揚げ、牛すじ・・・頼むモノは関東風と一緒です
カウンターではなくテーブル席に通されましたので、かつぶし+青のりはお店の方が
かけてきてくれました。写真の左の黒い皿の大根の上にかかっているヤツがそれです。
おでんと言えば・・・大根、玉子、厚揚げ、牛スジは外せませんからねぇ~
中でも大根はめっちゃ美味しかったです。味噌に大根は合いますワ~
牛スジに黒はんぺんの写真です。牛スジもトロトロで味噌との相性は最高 黒ハン
ペンも厚みがあって大きくて。これまた美味しい
厚揚げも美味しかったなぁ~。串揚げも頼みました。じゃがいも、げそ、玉ねぎです。
串揚げはどこで食べても一緒ですね~。このほかに桜エビのかき揚げも頼んだの
ですが・・・写真を撮るのを忘れてしまってます~
19時30分発の静岡発東京行きの特急型車輛の普通電車に乗りたいもんですから
1時間一本勝負の乃だやさん。慌ただしくバババと静岡おでんを堪能したのでありました。
静岡おでんの感想は・・・これまた美味しいの一語です。
おでんは醤油ベースと思っておりましたけれども、味噌の方が美味しいですね。
これは大発見でした。自宅でもおでん大好きな私としては味噌おでんを創ってみようと
思いました。浜松餃子のあの味は・・・焼き方が難しいのでなかなかマネが出来ない味で
すが味噌おでんなら出来そうです。汁はけっこうシャバシャバです。赤だしベースでちょい
甘めです。このブログをご覧になってぜひ私もやってみようと言うご仁向けのひと口メモ
でした
電車の時間もありますので少し余裕を持って店を出たのですが、どちらに向かえば
いいのか分かりません 仕方なしにすぐそばにいた女性に声をかけまして『駅に向
かうにはどう行けばいいですか』と尋ねました。
そしたら・・・ 美しい方でめちゃくちゃ丁寧に教えてくれましてねぇ~
アッチの方
角ですなんて言う言葉を期待していたのにどこそこを左にとかなんとか。え~っ
『好き』。思わず口から出そうになります。遠距離恋愛はキツイなぁ~。この年で遠距離
恋愛したら・・・会社が傾くなぁ~なんて思っていましたから・・・全然言葉が頭に入って
来ません 青春18きっぷが年3回ですから・・・年3回しか会えませんが・・・。おっと
1セット5回綴りだから最大15回来れますが 静岡滞在時間はあまり無いですが・・・
お付き合いいただけませんでしょうか などと言う勇気もなく
頭がぼ~っとなったままで、全然教えてくれた内容も頭に入らないないままに『ありがとう
ございます。』とだけお話ししまして、精一杯の笑顔でお別れした次第です。ハイ。
静岡の夜は更けて・・・などと言う出会いが無いのが青春18きっぷの辛いところですね
~
こんなライトアップがあって・・・○○横丁もあるんです。ディープな町、静岡なのです。
恋愛モードのスイッチが入ってしまってますからそこから静岡駅までの道中でスレ違う
女性達のキレイな事ったら・・・。静岡は美人の産地かな そう思った程でした。
もちろん中には規格外の女性もおられましてね。駅へと走る私に向かって自転車が
突っ込んで来たのです。なんとも大胆なアタックでしょ。その女性をじっくりと見ましたら
ジャージ猪ですやん。年始の獅子舞の仕事で急いでいます。撃たんといて と言う
感じです
せっかくの静岡の夜に想いを馳せてたのに・・・アカン。今の事実は抹消しよう~
この辺がいつの間にかデジタル脳になっているのですねぇ~。今の事実はなかった
事にしようと駅周辺の記憶ごとゴミ箱に入れて・・・と
アカン、時間が無いんです~ お土産に日本酒を買おうと思っていたのですが・・・
いかんせん時間がない~ もう5分で電車が発車です~
キオスクで・・・静岡と言えば・・・そう、『うなぎパイ』を買って満足して電車に乗り込みま
す。9両編成の特急車輛ですが結構混んでます。ホームの構造上、前方は混んでいるの
で仕方なしにズンズン後ろへ進みます。さすがに静岡から東京駅まで立って行くのは辛
いですからね。え~ ヤバイなぁ~と不安になりかけた頃に空席を発見して座った
のでありました。
静岡の夜に想いを馳せようと思う間もなくほぼ満員の電車は静岡を後にします。
いろんな意味で静岡はディープタウンなのでありました
旅の友の『見仏記』など読む気分にもなれずただただ真っ暗な車窓を眺めながら
ガタン、ゴトンと東海道線を引き返す私。
また浜松・静岡の旅に来よう・・・そう思った浜松、静岡のグルメツアーでございました。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 観察・・・(2014.03.14)
- プラズマ・・・(2014.01.24)
- 新年早々の怒・怒・怒ニュース 原発除染作業の不正横行(2013.01.04)
- ヒグマ・・・(2012.12.10)
- 2012年春篇、青春18きっぷの旅ラストツアーは高崎へ・・・(2012.04.11)
コメント