2012年1月28日朝の地震
今朝の地震はちょっとビビりました
最初はテレビ画面で地震速報で神奈川震度4と出ました。
さいたまではその速報が出てからグラッと揺れました。神奈川からさいたままで地震の
揺れが来るにちょっと時間がかかるのだなぁ~と思って感心していたら、実は別の地震
で最大震度は神奈川の5弱。玉突きの地震は気色悪い。そう思っていたら、またすぐに
東北で震度4と速報が出ました。アチコチで震度4クラスの地震が発生してる
震災直後はしょっちゅう速報が出ましたが秋口には速報が減っていたと思います。それ
が2012年になってやっぱり地震が増加傾向にあるのでは・・・と感覚的に思います。
そう感じている最中、先日の東大の4年内に直下型M7地震が70%の確率で発生すると
報道がありました。防災の準備はしておきなさいよと言う事だと思います。
準備はすれども災害がないのが一番いいのですから。東日本大震災だってノーガード
で発生した為に被害が大きくなったと思いますし、地震学者さんも反省しているのでしょう。
今日、ホームセンターに行ったら、いろんな防災グッズが置いてありました。数日来
の寒波で、雪かきグッズもたくさん売ってました。災害が来る来ないではなく、あの発表を
活かすべく売る側も、消費者もちゃんと防災の準備をするんですね。日本人は。エライ
なぁ~と思います。備えあれば憂いなし。地震の大きさによって災害の程度に差はある
のでしょうが、出来るだけの事をしておける余裕があった方がいいですもん。
出来るだけの備えはやりたいと思います
| 固定リンク
コメント