« お正月のテレビ | トップページ | 無題 »

紅白・猪苗代湖ズ~ I love you & I need you ふくしま 

 紅白でとある女性が『おやじバンド』の域を出ていないと酷評した猪苗代湖ズさんの歌。

 http://www.youtube.com/watch?v=AdmxQS-SPDE ☜ 紅白バージョン

 http://www.youtube.com/watch?v=ppjMlwywoEs&feature=related ☜ PV

 http://www.youtube.com/watch?v=dEt18BJww4A&feature=related ☜ LIVE 福島

 紅白っていつからこんなに余計なトークが入る様になってしまったの?

 元々ライブでやっている曲を、たったの2分ちょっとで切り取って・・・ってその運営がヒドイ

んじゃないのかな  

 演歌歌手は何人もで歌うのに慣れていますが、普段ひとりでコンサートをやるスタイル

のシンガーには紅白はあまりいい舞台ではないんですね~。いろんな曲を演奏しなが

ら徐々に喉や気分を作っていくタイプのシンガーには向いてないみたいです。 ボーカル

の山口さん、確かに声がかすれて紅白の時はベストでは無かったですが、それでも私

は紅白バージョンも良かったとは思います。2分や3分で『 I Love You ・・・』に自身も観

客や視聴者をあの曲の世界観に連れて行く・・・なんて無理だったんじゃないのかな?

あれなら余計なトークを減らして演奏に時間を割いてあげれば良かったのに・・・。数年

前の拓郎さんも紅白の時はあまり良くなかったですし、ユーミンも途中まではユーミンと

観客の間の距離を感じました。コンサートでは『この曲』に行くまでに気分を作り、観客と

の距離も詰めていかれるんですものネ。

 LIVE福島の会場では会場に集まった福島の人々が猪苗代湖ズに涙しておられます。

 福島に行って来て分かったのは、福島の方々の人の良さ。福島が大変な目にあって

いるのに、雪の中で旅していた旅行者の私を随分気遣っていただきました。

 県民性と言うのでしょうか。笑顔でオモテナシをしていただいたのですが随分と我慢

なされているのではないかなと感じました。

 猪苗代湖ズの方々・・・ロックだとかなんだとかコメントには書かれていましたネ・・・

あれだけパワフルに歌う事でみんなたまには色んな想いを爆発させようよ~我慢する

のをちょっとだけでも忘れようよ~と言う思いで聞き、またLIVEでは一緒に福島の方々

が歌っている様に思うんです。

 震災で我慢していると涙する場所、機会がなくなるんです。私はずっとひとり暮らしだか

らその辺は上手に対処できる様になりましたけれども、震災でひとりに、あるいは家族が

なくなった方々もたくさんいらっしゃいます。日々の暮らしに流されて我慢してしまってい

る方々がたくさんいると思います。

 『家族に乾杯』でさだまさしさんが石巻で歌った時に避難所の方々が泣いていたのも

そうなんだと思います。

 先の女性は自民党さんから国会議員の選挙に出て残念ながら落選中との事ですが、

もう少しいろんな所に配慮して『つぶやけば良かった』んでしょうね。

 好き勝手言うのを否定はしません。ただそれでむやみに人を傷つけて良いと言うので

はないと思いますし、一度口に出した内容には責任は持たなければならないのでしょう。

一度口から出てしまった言葉は、ましてツイッターにしても書き言葉として出たモノは重

いですからね。

 いろんなことに想いを馳せられる方が集まって議会を運営してもらいたいと切に望み

ます。

 猪苗代湖ズにとって『紅白』はあまりいい舞台ではなかったようですが、それでも初め

て聞いたと言う方々も多いみたいなので、これがきっかけになってこの歌がもっと広ま

ればいいと思うし、復興への手の差し伸べられ方が少なくなって来てしまっていると言う

のがまた再び全国の想いが福島に集まればいいとも思います。

 もちろん福島だけではなく被災地全体への支援がまだまだ必要ですからね。

|

« お正月のテレビ | トップページ | 無題 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« お正月のテレビ | トップページ | 無題 »