« 鶴瓶の家族に乾杯・・・岐阜県多治見市 ゲスト 森山良子さん 後篇 | トップページ | おっさん化、おばちゃん化 »

代謝を良くする野菜スープ

 お料理のお話しです。

 代謝にいい野菜スープを朝の情報番組でやったそうですね~ 

 代謝が悪いのか、エネルギー効率が素晴らしくいいのか  なかなか努力しても痩せ

ない私を見かねて、お客様から愛のメッセージならぬレシピが届きました  

 ニンニク1かけ、玉ねぎ、キャベツ、セロリにホールトマト・・・と言う材料です。

 野菜不足ではありますので、丁度いいなぁ~、代謝は改善されなくても健康そうな材

料  です。いいと言われたらすぐにやる派の私としましては、早速に材料を準備しま

した  

 最初にみじん切りにしたニンニクを1かけ炒めて、次に玉ねぎ4個分も炒めます。色が

透き通ってきたら、1リットルの水を入れて、ホールトマトやらニンジンやらキャベツやら

いろんなモノを放り込んで20分ほど煮込みましょう。味は塩コショウと、最後に桜エビを

パラパラ・・・。干しシイタケの刻んだヤツも入れなさいって書いてました。セロリは嫌い

だから入れず、ピーマンは高いから今回は削除  (単に買い忘れただけ・・・)。

 簡単でしょ。朝・晩1杯ずつ食べれば宜しいとの事です  

 キャベツも高いのに・・・と思いながら、キャベツを入れ、白菜が余って居たから白菜も

投入しました。セロリの代わりになるかもね 

 20分程煮込めば完成と書いてあります。マイブームのお好み焼の遺物の干しエビが

ありましたからちょっと多めにそれを入れ、煮干粉も気持ちダシとして入れてあげよう・・・

アレンジ、アレンジ  と思いながら、楽しいクッキング  でした。

お料理中はアッと言う間の20分です  

 後片付けを済ませたら20分経っていた感じですが、このスープ、ミネストローネみたい

な感じかな~、めっちゃ美味しい  これ朝・晩各一杯しか食べられないの~と思うと

残念な気がします~  干しエビ多めが効いている感じかな。煮干粉と干しシイタケは

どこにいるのか分からないですが、ホールトマトの酸味が美味しいんですよ 

 ちょっと遠めのスーパーに行ったら、ホールトマトがドンと積まれていましたから、既に

『思いっきりテレビ』現象が発生しているのかも知れません  これは簡単やし、野菜も

いっぱい摂れるし、材料費は安いで~。野菜がもうちょっと安くなったら、更に身体にも

家計にも優しいスープになりますわ 

 野菜からもいい味が沁み出て来ています。たぶん。だってメッチャ美味いもん 

 セロリは嫌いなのですが、ココにならセロリも入れてもいいかも知れないなぁ~。ピー

マンはなんでいるのかな?代謝を良くする効能があるのかな  

 これ・・・既に完成された味だから、なんか壊したくない感じです。それくらいに美味しい。

 写真で撮ってもいいのですが、男の料理ですから、なかなかみじん切りとか何切りとか

難しいでしょ~  だから写真は辞めときます 

 これ簡単で美味しいし、低予算で出来るスープですから、ぜひ皆さんもご賞味下さい。

 ホールトマトってなかなかやりますね~ 

  豚肉・・・ベーコンなんかが合いそうですが、お肉は×ペケ 。

 代謝、つまりはダイエットを助けるお料理ですからね~。

 これやったら多少お替わりしても太らないかなぁ~ 

|

« 鶴瓶の家族に乾杯・・・岐阜県多治見市 ゲスト 森山良子さん 後篇 | トップページ | おっさん化、おばちゃん化 »

食・グルメ・お薦めの味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 鶴瓶の家族に乾杯・・・岐阜県多治見市 ゲスト 森山良子さん 後篇 | トップページ | おっさん化、おばちゃん化 »