日本人って凄いです・・・
田原総一朗さんのブログにこんな事が書いてあった。
野田政権は、17日の閣議で、「社会保障と税の一体改革」大綱を決定した。消費税増税について「2014年4月に8%、2015年10月に10%」
と明記している。
新たな年金制度についても、2013年の国会に法案を提出するとしている。
僕は、この社会保障と税の一体改革は無茶苦茶なものだと思っている。
そもそも、野田さん自身、まったくわかっていないのではないか。
これまでも繰り返し述べてきたが、日本の国家予算は、税収と歳出のバランスが
大きく崩れている。
2011年度を見てみよう。
税収41兆円に対して、歳出は92兆円。大赤字だ。
日本は、世界でいちばんの赤字国家なのである。
この赤字を44兆円もの国債、つまり借金で補っている。
そこで消費税を10%にして、将来世代へのツケの先送りをやめると言う。
しかし、これで問題は解決するのか。
消費税を10%にする。この増税で、歳入は約12兆円増える。
だが12兆円歳入が増えても、借金は44兆円あるので、まだ32兆円あまりの
借金が残るのである。
借金を減らす方法はふたつしかない。
ひとつは税収を増やすこと、そしてもうひとつは、歳出を減らすことである。
歳入を増やすことが消費税増税なら、歳出を減らすのは何か。
野田さんが減らすと言っているのは、国家公務員の給料と国会議員の歳費だけである。
これらをあわせてもせいぜい5千億円くらいである。
32兆円にはまったく足りない。
10兆円単位で削減できるものは社会保障しかないのである。
具体的には、福祉・医療、教育、地方交付金の削減である。
ここに手をつけるしかない。
ところが、野田さんは、社会保障には触れていない。
逆に、消費税を財源として、最低保障年金を月7万円にすると言っているのである。
いまの年金制度はもう限界である。
たとえば、1980年には1人の老人を現役世代7人で支えていた。
2000年には4人になった。いまは3人である。
いずれ1人の老人を、現役世代1人で支えることになる。
年金制度が破綻しているのは明らかである。
いますぐにでも作り直さなければならない。
それなのに、野田さんは年金制度が破綻しているとは言わずに、最低保障年金を
月7万円だと景気のいい話だけをする。これは明らかなウソだ。
社会保障と税の一体改革というと、税は上げるけれども社会保障も上げると
多くの人は思っている。
しかし、実は福祉や医療をどこまで減らすかということなのである。
自民党は、その点を追及すべきなのだが、消費税増税の反対しか言わない。
マスコミも、その点に触れない。無難な報道しかしていない。
もちろん厚生労働省の役人たちはこのことをわかっている。
しかし、政治家が言わないかぎり、役人は動かない。
役人とはそういうものである。
一方、政治家はきちんと理解していないから、はっきり言えない。
だから何も動かない。
そこが大問題なのである。
民主が言っていた『政治主導』は間違っていたんですね。
まずは政治家が毅然と逃げずに事に当たる事。政治家が逃げずに言えば、官僚も
動く。田原さんの噺だとそう言う事ですね。
先日の『朝まで生テレビ』でも現状維持はもはや困難で、先延ばしはイコール衰退の
一途であると言っていました。私もそう思いまし、おそらくは大半の人達もそう思ってい
ると思います。
命をかけて仕事をする。それこそみっともない程に必死のパッチでもがき倒して欲しい。
その姿を見せたらきっと日本は変わると思います。『モーレツ』は今や格好悪いことの
様に思いますが、いやいや素敵な事でしょう。最近、競争と言う言葉がアチコチで聞こえ
てくるのも間違っていないのではないでしょうか・・・。
昨日の夜、NHKで『ヒトの進化』の番組をやっていました。アフリカの草原でヒトが誕生
する所からのシリーズものだと思うのですが、昨日のテーマは貨幣の誕生でした。貨幣
が流通するようになってヒトの欲望は爆発的に増え、格差が歴然とし始めたと言ってま
した。それまでは欲望は消費出来る量が上限だったのが制限なしの無限大になってし
まった。脳の中には貨幣を得ることで快感を得られる部位があるとの事でした。それこ
そ富が集まれば集まる程その部分は活発に活動するそうです。なるほど格差の種は
脳にプログラミングされているのかと感心して見ておりました。
その番組ラストでこんな実験をしていました。くじで『リッチ』と『プアー』を選択させます。
リッチさんには30・50・100ドル札を持っています。プアーさんは30・50ドル札のみ。そこに
さらに100ドル札が出て来ます。それをリッチさんに渡した時にリッチさんの脳はどう変化
するでしょうか?答えは簡単で脳は富を得ることで快感を感じる部分が活動をします。
ではプアーさんの方に100ドル渡すと脳はどうなるでしょうか?
正解は・・・自分が貰った時以上に、脳は快感に感じる部分が活動すると言う事なんで
す。自分が富を得る以上に分配は快感を得られる様に脳が創られていたと言うのは凄い
ことだと感動しました。
なるほどなぁと思い当たることがたくさん無いですか
この実験ではリッチさんの眼の前にプアーさんが居る事が大切だとも言ってました。
リッチさんの眼の前の姿が仮想になるほど脳への刺激が弱まるみたいです。
長い長いネタふりになりましたが、日本ってこの傾向がとても端的に現れている国で
美徳に粛々と従える世界有数の国なのではないかと思うんです。そして今やらねばな
らない事は、まずは富を得る活動を猛烈にしようと言う事。つまりは競争をもっと強化
させようと言う事であり、その上で、弱者救済の再分配の仕組みをもっと明確にすれば
いいと言う事なのではないでしょうか。これが脳の中に組み込まれた種のメカニズムな
らばそれに従っていいんじゃないか。こんなに単純には解決しない問題なのかもしれ
ませんが、私にはヒトって凄いと思えましたし、震災以後の対応を勘案すると日本って
凄いじゃんと日本の可能性を感じたのでありました。
もう愚かな政治家さんを選ばずに、ちゃんとせなアカン所まで来ていると思います。
ちょっと遠回りをしましたがそれでも民族として正しいルートを選べる民
田原さんのブログを読んだら、NHKの番組の噺と私の頭の中でドッキングして、日本
の未来がとても明るく感じました。
| 固定リンク
コメント