次の旅の目的地・・・
今週、青春18きっぷの旅・春篇の第2弾として、また旅に出ようと思います。
今回は常磐線を北上して、『いわき』そしてその先に行くつもりです。
まだ常磐線は全線開通していませんので、きっちりした予定は立てずにひとり旅の予定
です。ただ太平洋岸付近までは行って来ようと思います。
町がどんな状況なのか実際に見て、考えて来たい。もちろん僅かではありますがお買い
物もしてくるつもりです。
昨年末には郡山、会津若松(東北本線・磐越西線)に行きましたが、郡山はとても立派な
町で、かつ普段と変わらない町の日常がありました。駅前のロータリーは大きくていろん
な方面行きのバスが走っており、また駅前は高いビルがにょきにょきありました。
田舎者の私の方がビビってしまう程の町だったですねぇ~。あまりに立派すぎて、郡山
では写真が撮れませんでした
一方の会津若松はなんとも庶民的な駅で、観光客のジジババがたくさんおりました。
雪の降る中、会津若松市内を歩いて鶴ケ城に行ったのですが、ジジババはお城に
興味がないのか、足跡のついていない新雪をキュッキュッと踏みしめながら天守閣を
目指したんですよね。その後、頭に雪を積もらせてお近くの『伊藤食堂』に行ってお目
当ての『ソースかつ丼』を食べたのですがそのかつ丼の美味しい事ったら・・・。
しかもどう見ても『旅行者』の私にいろいろとお話しをしてくれて、おまけに『こんな雪の
中、わざわざ埼玉から来てくれたんだから・・・』と大サービスをしてくれまして
私が福島のおばちゃんから元気をフル充電して貰って帰って来たのでした。
私にとっては、あの思い出がある福島県ツアーの第2弾にもなるのです。
出来るだけいろんなモノを見て来ようと思います。
また美味しいモノの産地ですから、グルメも味わって来ようと思う。
観光ガイドには書いていませんが、福島県で一番素晴らしいのは福島の『人の温かさ』
だと思いますので、それもしっかり堪能して来ようと思っています
| 固定リンク
コメント