おでき・・・
『おでき』が出ました。
そうそう信州名物・・・って、それは『おやき』。
大根や厚揚げ、玉子にがんも・・・は『おでん』
ギャランドゥ・・・は『ひでき』
『おでき』は大阪弁じゃないでしょ。全国区ですよね。。。
子供の頃、剣道少年、剣道青年だった訳ですが、頭が大仏みたいにボコボコになって
しまいまして、それが化膿しているから痛いのなんの
どういう経緯なのか分かりませんが、豊中市民病院の外科に行きましたら、 メス
ですよ。おできをシュパッ っと斬った後で、ピンセットでウニュニュニュっと摘まむん
です。痛くて痛くて涙がちょちょぎれます。あっ、髪の毛は斬る所はハゲにされてますよ。
もちろん。そして傷跡にヨーチン塗ってガーゼで絆創膏。そしてリンゴの網々をかぶせら
れてお疲れさまでした。もちろんこれで治ればいいのですが、大仏頭のボコボコはあと
からあとから出て来ます。その度にピンセットです。しばらく市民病院に通ったのですが
あまりに治らないので、お爺ちゃんの皮膚科に行ったら、紫色の塗り薬をくれて、なんと
驚くほどに早く治りました。
それから30年。。。
我が頭にまたまた今頃になって、大仏頭と言えるほどではないにしても、2つおできの
親玉が出来てしまいました。はっきり言って痛い
今はオロナインを塗っておりますが、はっきり言って痛い
なかなか治らない。痛い
また患部が意地悪なんですよ。眼鏡の柄の2センチ上位の箇所で、しかも両耳の上に
出来てるんですよ。花粉の時期ですから、大仏頭以外にも皮膚には痒みはありますよ。
その痒みはまだまだ我慢が出来るんですが、頭のおできはアキマセン
私の花粉症と言うかアレルギーはくしゃみや眼には来ないのですが、皮膚が負けてし
まうんですよね。見栄え的にはまだマスクマンにならなくて良いし、鼻のグシュグシュも
無いので助かっているのですが・・・。あれ 今年は寒いから花粉症でゴーグルして
いる人とか見かけないのに・・・なんで私は発症しているのかなぁ~。
まぁ、それはおいおい考えるとして、即頭部のおできはやっぱり辛抱出来ませんワ。
100歩譲って、一つだったら我慢できますが、両耳のちょい上ですもん。寝がえりが打て
ないんですよ。寝ている時は意識ないでしょ。自然に寝がえり打ってしまうんです。そして
激痛で眼が覚めます
もうすっかり寝不足です
43歳にもなっておできに悩まされるって、まだまだ若いのでしょうかネ。それとも毒素が
溜まっているのかなぁ~。にきびならまだ『ああ青春』ってな感じもするんですが・・・おでき
は言葉としての響きもアカン なんか汚い。
頭を固定したら痛くないなと思って、椅子に腰かけ、PCに向かって、電気毛布を脚に
巻いて寝てみたのですが、どうしても無理。頭が重いので、意識がなくなったらガクンっ
てなるんですよ。このままではおできが治るどころか寝違えてしまう ナハハ~。
殺生ですワ。
おできは所詮、おできだから、その内、パカッと割れて治るんでしょうけれど、まだ芯が
なくてボワ~っと腫れているままなんですよね。早く成長してくれたらいいのに。。。
せめてどっちかが破れたら、片側に向いて眠れるんですけどねぇ~
人にはいろんな悩みがありますねぇ~。
| 固定リンク
コメント