高校野球・・・
野球が好きではないのであまり見ません。
高校野球も同じ。
だけど今、テレビをつけたら洲本と徳島で戦っている。。。
抽選だから仕方がないのでしょうが、私の本籍地は淡路島。
淡路島と徳島はお隣ですし、淡路島的には兵庫県と言いながら徳島の方が距離も近くて
お隣町の意識がある様に思います。。。
なんとも酷な試合です。
勝負だからそんな事はないのは分かっていますけれど、どっちもガンバレ
勝ったチームは負けたチームの思いも背負って、淡路・徳島圏の代表として日本一に
なって下さいナ
アッ、今回の選手宣誓・石巻の彼は良かったなぁ
残念ながら一回戦で負けた様ですが、しっかりした子だった。
感動しました。被災した地域のお子さんたちはとてもしっかりとしているんじゃないかと
感じるのですが気のせいでしょうか?敗戦でボロボロになった日本が奇跡の復興を遂げ
たのも、焼け野原になった中で、若者達が磨かれて豊かになろうと努力したから。
その芽が被災地にある様に思えて仕方がありません。ちょっとそう言う眼で被災地の
若者が出る番組をご覧ください。被災地の未来に希望が持てますよ
仮設の方々が公民館などに集まって石巻工の青年の選手宣誓に涙している姿はち
ょっと感動だったなぁ。
高校生の彼らの中から野球界だけでなく、日本を牽引する若者達が出てくる事を祈念
しながら、今回のセンバツは観戦したみようかなと思っているのでした
| 固定リンク
コメント