川口散歩・・・植木に金魚 (あゆみ野農協安行園芸センターさん・金清さん)
暖かいお天気に誘われて・・・と言うと格好が良いのですが、時々、車を使ってあ
げないと、またバッテリーが上がってしまいますので・・・。
今日のお散歩は『川口安行』
まずは川口安行で行きつけの植木屋さん。
『あゆみ野農協安行園芸センター』さんです。外環からひょいと入った所にあります。
埼玉県川口市大字安行1159-2 年中無休 朝9時からの営業です。
川口安行は植木屋さんの町なんです。植木農家さんが直で納めているのかな?
各園芸農家さんのお名前が出ているスペースなどもありました。
いい時期に行きますと、いろんな種類の観葉植物が、かなりリーズナブルな価格で
売られているのですが、まだ時期が早いのか、あまり気にいるものがなく・・・。
ぐるりお散歩をさせていただきました。
キレイな花が咲いています。一品、一品購入可能な訳ですので・・・この鉢いくらかな?
この植木はなんて言う名前?鉢植えの桜?・・・○○桜、へぇ、こんなんあるんやなぁ
などと思いながら、日本の『美』を堪能。マーガレットってこんな花なんだ、サボテンや
流行りの小鉢の盆栽などなど。あっ、ガーデニング用の安価なポットはいっぱい売って
ました。ガーデニングはちょうど季節が変わるのかな。我が家の一番のベテランのワイ
ルドベリーのポットがありまして、お値段を見ると『180円』でした なるほど丈夫だか
らお安いのでしょうかね。もう7年も一緒におりまして、4回目の引越にもついてきました。
たぬきの焼き物もいろんな種類があって面白い。昔ながらの勧進帳を持った信楽焼
のたぬきから、少女漫画風、カップルたぬき、キティちゃん風・・・。金ピカたぬきもおりまし
た フクロウや犬の置物なんかもありましたよ。う~ん、一匹連れて帰ろうかなと
思ったのですが、どこに置くの?と現実的なもうひとりの私がおりまして、また次回、
観葉植物を見に来た時に欲しければ買えばいいと説得されてしまいました
たぬきの置物も魔除けでしょ。
現在欲しい置物は、①招き猫、②たぬき、③仏像フィギィア・・・なんですよね。
もっとも『置物』自体が、私にとってあまり高順位ではないですけれどネ
大きなお家には信楽焼のたぬきが大概居てますが、あれはお土産で買って帰った
訳じゃないでしょ。あんなでっかいの、コロコロキャスターを持ってても電車に乗れませ
んもんね。観光バスで行った時に買ってくるのかな?
植木屋さんをしっかりひやかして・・・、ついぞ何も買わないで プログラム2番の
金清さんに向かいます。ここからは2.5キロ程。川口市東戸塚にございます。
すっかり少なくなった金魚屋さん。金魚や鯉、メダカなどを売ってます。
金魚は既に季節なんですね。入荷したて と言う様な金魚がいろいろとございます。
コメット150円 ご執心なオランダ獅子頭も売っています。1匹500円也
なかなかに良い個体もおりまして・・・ついついお買い求めしてしまいました
メダカもヒメダカの他、黒めだか、青めだか、白めだか・・・を売っておりまして、こちら
も購入を検討したのですが、まぁ今回は金魚だけを買って帰って来た次第です。
都合4匹も買ってしまいましたので、我が家の水槽はすっかりにぎやかになってしまいま
した。どこを見たらいいのか分かりません
川口散歩・・・植木&金魚のこのルートはついつい財布の紐もゆるみがち。
ゴールデンウィーク過ぎに、また観葉植物を見にこのルートを走らせてみようと思いま
す。
| 固定リンク
コメント