アメダス・・・
最近、天気予報が外れるので アメダスの調子が悪いのかな~ と思って
ハッとした事があります
『アメダス』は私がまだ学生で大阪在住だった頃の名称で、関東ではメッシュ雨情報?
と呼ぶのかな・・・。
『雨だす』・・・と言うのは、①雨の情報を出す、②雨を注意する・・・これは、田村亮さん
みたいな男前の板前さんが、お嬢さんに『雨が降ります』と眉間にしわを寄せて低い声で
呟いている・・・『雨だす・・・雨ですの大阪弁』をかけている上手な命名やなと思っていた
んです。関東では『雨だす』はおかしいので、『メッシュ降雨図』・・・几帳面ないかにも気
象庁みたいな命名やなぁ~。福井敏雄さんをお天気キャスターにする度胸と言うか、
洒落心がない関東チックな命名やもんな・・・などと思ってちょっと調べてみたんです。
そしたら・・・なんと全然違うじゃないですか
(AMeDAS , Automated Meteorological Data Acquisition System) と言う略なんです
ね。そして全国区で今も脈々と受け継がれているシステムなんだそうです。
最後の『だす』は情報システムやデータシステムの略として使われている・・・。イミダス
なんかもこの類って・・・ イミダスは①言葉をポンと出すのと、②辞書やで・・・と言う
大阪弁やと思ってた
アカン・・・『だす』と言えば、『雁之助(がんのすけ)だす』ですもんね。ひょうきん世代は。
すっかり誤魔化されておりました。危険ですね。やはり時々言葉は調べる事も大切です。
天気予報が外れる立腹よりも、今まで43年間の恥ずかしき人生の反省が前面に出て
しまいました。
それにしてもアメダスですよ。
偶然にせよ、抜群のセンスやなぁと思っていたのに・・・。
『雨だす』と渋い板さんが傘を持って行くように注意してくれたんだから、幸い降らなくて
も、ついつい『おおきに、降らなんだ 』と言う気になりますし、福井さんが『寒冷ジェン
シェン』が・・・。雨だすをご覧くだしゃい・・・。なんて言われると、科学も間違う時があるわ
なぁ~と、妙に納得してましたからね。
メッシュお天気データなんて言われると、『なんで外れるねん 』と言う気になります
わ・・・。
| 固定リンク
コメント