« 女工哀史・・・ (ジョブズさんの仕業) | トップページ | 鶴瓶の家族に乾杯・・・鹿児島県屋久島町 ゲスト 武井咲さん (前篇) »

春キャベツはどこに行った・・・

 今日もお天気が不順です  

 今にも雨が降りそうな中・・・運動をしてきました  

 春は、お天気と雨を繰り返し繰り返し・・・と言うのが相場なんだと思うんですが、晴れと

雨の平均をとって『曇り』をずっと続けているって感じです。

 夜のウォーキングは9度とか10度で結構寒いんですよ。

 昨晩なんて、結構風も強かったですしネ。

 今年の冬は寒かったでしょ。

 そのせいか、農作物があんまり良くない・・・ 

 もう春もそこそこやで・・・、もうちょっとしたら初夏ですよ・・・と思うのですが、一向に

『春キャベツ』なんか出てないでしょ。

 運動以外にも食べるモノでのダイエットもやっているのですが、『野菜スープ』を作って

食べているのに野菜の値がそこそこ高かったら、もうベジタリアン辞めようかな  と

思ってしまいますもんね。そのクセ、国産豚肉はお値段が安め・・・なんて言われてしまう

と、身体のダイエットか財布のダイエットか・・・『どっちを選ぼう  』と思ってしまいます

よ~  

 運動だけでは痩せないから、やっぱり食べ物だなぁ~と思って続けていますが、結果は

 『そんなに簡単に痩せはしない』 と言うのが正解です。

 ウォーキングでも痩せないし、野菜スープでもあまり痩せない・・・。

 そもそも『痩せる』なんて言うのは、生き物として間違っているのかも知れません。

 メタボなんて言う言葉を作って、ダイエットを薦めるのは、医学的には正しいのかもし

れませんが、生物学、いや神学かな・・・、『生きとし生けるもの・・・  』 by 森山直

太郎さん的には、せっかく太った体重を減らすと言うのはどうなの?と言う事ですね。

 まぁ、野菜スープは美味しいですし、ウォーキングも歩きはじめるまでは嫌な時もあり

ますが、歩きはじめると心地いいもんですから・・・続けますけれどね。

 タニタの体重計も困ったもんで  情け容赦がないですからね。

 膝が笑う程、しっかり歩いたのに  体重が増えているって『どうよ 』と思います。

 心を折るんですよね。タニタさん  体組成とかなんとか変なモノを調べるのでなく

て、万歩計と連動させて、『今日は頑張ったね』と体重計が誉めてくれたらいいんです。

 これだけ言いたい放題愚痴ったので、ストレス発散  

 諦めずに、コツコツとジワジワと痩せて行きたいと思います 

 ブログの記事的にも春キャベツは最初だけで・・・まさに『春キャベツはどこに行った』

の巻きでした   

|

« 女工哀史・・・ (ジョブズさんの仕業) | トップページ | 鶴瓶の家族に乾杯・・・鹿児島県屋久島町 ゲスト 武井咲さん (前篇) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 女工哀史・・・ (ジョブズさんの仕業) | トップページ | 鶴瓶の家族に乾杯・・・鹿児島県屋久島町 ゲスト 武井咲さん (前篇) »