福知山線・・・
私が子供の頃の福知山線は完全なローカル線で、機関車+旧客車が走る路線でした。
☝ これはサヨナラ運転の為にヘッドマークがついていますが、当時はヘッドマーク
なんてありませんでしたよ。
デッキがあって乗降の扉もついてなくて、扇風機列車でした。
これに乗って篠山口に行って栗拾いをした記憶があります。
高校生の時、友人たちと餘部のユースホステルに泊って、餘部鉄橋をスタンドバイミー
しました。
今はコンクリート製の橋に変わってしまいましたね。
子供時分にこの機関車+旧客車に乗っていたから、銀河鉄道999が好きだったんだと
思います。
今は福知山線は通勤列車になってしまい、こんなノンビリした風景ではなくなってしまい
ました
高校生の旅行で食べた和田山駅の洋食弁当は美味しかったなぁ~
| 固定リンク
コメント