受験・・・サクラ咲いてや~
今日はテストを受験してきました
43歳になってますので、記憶の回路が途中でおかしくなっていますから、『あぁ、これ、
勉強したなぁ』と言う記憶はあるのですが、正誤については、『あれ、どっちやったかな』
なんて言う状況で・・・。
しかも最近のテストはエンピツではなくて、キーボードでクリックですから、エンピツさえ
転がせないんですよ・・・
パソコンで本当はパッと合否判定は出来る筈なのですが、合否判定まで日数を要する
らしいので、『中年のおやじが良く頑張ったで賞』でゲタを履かせてくれたら嬉しいなぁ。
(試験会場への私物持ち込みのチェック等、やたら厳しかったから、そんな人情はない
んだろうなぁ~ )
さて、試験を済ませ、合否の結果も判らぬまま、お仕事で上野に行ってきました。
不忍池です。蓮がびっしり植わっているので極楽感が味わえるかなぁ~と池を覗くと
とても水が汚かったです。
都心の川も水は随分キレイになっているのに、不忍池はアカンなぁ~。流れがあれば
まだましなのでしょうが、いわば淀みみたいな感じだからキレイにならないのかな。
人生で初不忍池だったのですが、ちょっとガッカリした次第です。
合否が判らないでモヤモヤしている私の心の中みたい。
合格しなければ、引き続き勉強 せなアカンので、合格しといて欲しいなぁ~
先日の銀座に上野不忍池。
ここんとこ都内に行く用事が増加しています。
(銀座は落語会で、仕事ではなかったんだけど・・・ )
お仕事もボチボチ頑張っています
| 固定リンク
コメント