素敵なブログ記事のご紹介です・・・ 福島復興号の鎮魂歌~
平成24年7月28日、29日に、郡山⇔福島間を、C61・20号機と旧型客車、牽引機として
EDも応援しての「福島復興号」が走ったそうです。
http://blogs.yahoo.co.jp/kyuukoumatusima/MYBLOG/yblog.html#6096749
「急行 まつしま」さんが復興号を撮りに行き、とても素敵な映像にまとめられておりました
ので、ぜひ紹介したいと思い、記事にしました。
福島県の太平洋岸の常磐線には残念ながらまだ不通区間があります。
東北本線をC61が駆け抜けていた時、日本は経済成長を成し遂げました。
まさに日本の発展を牽引していた機関車が、先日、福島の地を駆け抜けたのです。
東日本大震災により福島は大きな被害を受けました。多くの方々がお亡くなりになった。
多くの御霊を鎮魂する様にC61-20号機は、長く長く汽笛を鳴らします。福島の山々や
太平洋岸の岩、そして海・・・。あらゆる所に届けとばかりに、力の限りに叫び続けます。
帰路はED75とC61のプッシュプル運転。
この汽笛は、荒ぶる東北の神々を収めんとする彼らの叫びに聞こえ、思わず画面に合掌
していました。
既に福島には大きな力が芽吹いています。
これからの東北を、日本を牽引する偉大な宝物です。
福島に一刻も早い復興が訪れる日を祈念し、芽吹いた宝物を大切に守り育てるお役
に・・・極めて微力ながら・・・立ちたいと思います。
| 固定リンク
コメント