プチ自転車ツアー 秋ケ瀬橋~上江橋まで
今朝、お仕事でお届け物をした足で・・・またまた荒川自転車道にサイクリングに行きまし
た
前回、うっかり間違えた・・・羽根倉橋横の分岐ポイント。
右に行くと荒川を登る道に、直進すると秋ケ瀬公園に行く道になります。
前回の秋ケ瀬公園ツアーはカメラを忘れたので、再度秋ケ瀬公園に向かう事にしまし
た。
秋ケ瀬公園はこんな感じ。芝生にテーブルを出す人なども居て結構賑やかです。
我がサイクリングロードです。今日は日曜日と言う事もあり、とても多くの自転車人が
めいめいにサイクリングしていました。
恒例のドラムの練習ポイントでは、本日は3組のドラマー達が練習しておりました
とても上手な方々で思わず聴き惚れてしまいます
秋ケ瀬橋です。相変わらずラジコンを楽しむ方々もいましたが、DJみたいな音楽で
若者達がお祭り?をしていました。
今は居なくなってしまったあざらしの荒ちゃんの水門です。鉄橋は武蔵野線、ここにも
ドラマーがいました。シンバルが光ってますね
さて、ここからUターンして、今度は荒川遡上ツアーに変更です 目指すは上江橋。
ゆずの「夏色」 が似合う広い広いたんぼの中の一本道を走ります
今日は日曜日で、まだ時間も早いので、たくさん走っている自転車人達は、上江橋を
渡って荒川自転車道をもっともっと遡上して行きます
私も・・・行こうかな と思ったのですが、前回、森林公園まで行って、帰路の吉見町
で倒れた経緯がありますので・・・。今回は無理をせずにここでUターンをして家路に・・・。
今回の自転車ツアーは約30キロの旅でした。
我が新流星号ですが、ピストには全然負けます 全く歯が立たないですね。
細いタイヤ&チベット仏教のお祈りのポーズみたいな姿勢で彼らは走るのですが、
どんどん追い抜かれてしまいました
私の新流星号でも30~35キロ位のスピードは出ているのですが、彼らは40キロ位の
速さで走っていますからね
まぁ競争している訳でなし、「風になりたくて・・・」走っているので新流星号で充分に
満足しています 私はメタボちゃんですから、あの細いタイヤではちょっと危険です
からね
今日もバリバリの炎天下でしたが、河川敷ゴルフ上で楽しむ方々や、テニス、野球を
する若者達、そして自転車を楽しむ老若男女・・・めいめいに暑い中で、スポーツを楽
しんでおりました。
ああ、これが青春 なのでありました。
| 固定リンク
コメント