NHKスペシャル 東日本大震災「追跡 復興予算19兆円」 再放送のお知らせ・・・
本ブログで取り上げました NHKスペシャル 東日本大震災「追跡 復興予算19兆円」 は
とても反響が大きかったようです。番組を視聴して感想を書いた本ブログにも番組をご覧
になって、拳を握りしめた方からコメントが届きました。そのコメントにもありましたが、9月
12日24時25分 (13日深夜0時25分)から再放送があるそうです。
ぜひご覧になられていない方は再放送をご覧いただければと思います。
未だ数十万人が避難している状況下でなんとも出鱈目な復興予算の使い方をしている
事を知る事が出来る番組です。
知って今すぐ何か出来るのか?と言われると回答に窮してしまうのですが、さりとて知ら
なければあれだけ「絆」と言っていた首都圏に住む者としてどうかと思う。
地震・津波は自然災害ですが、原発事故は首都圏で使う電気の発電施設で起きた事故
ですから・・・。
同胞が災害に遭った事を心配する以上の呵責の念が多くの首都圏在住者にはあると
思います。もちろん首都圏に住んでいる人以外の方々も19兆円のお金の使い方には
関心を持っていただかなければ、これほど出鱈目なお金の使い方をしてしまう人がい
る。やはり正して行く気持ちをみんなが持った方がイイ。
未だ避難暮らしをしている数十万の方々に顔向け出来ない噺だと思うのですが、案外
平気な顔で担当者さん(官僚さん) たちはテレビにコメントを寄せている。
どこかおかしい、何かおかしいと思うのですが、どうしたら良いのやら私には分かりませ
ん。。。
でも、このカネの使い方が正しくないのだけはNHKスペシャルを見て分かりました。
原発問題で何万人のデモがあったと報道されましたが、原発に勝るとも劣らない問題
のような気がします。また数兆円の予算請求があったと聞きますしね。
復興は未だ途上。
復興の増税を受け入れた我々の気持ちと、何より数十万人の避難を続けておられる
方々の思いがしっかり汲まれた予算の執行をお願いしたいものです。一円も無駄に
しないで被災された方々にそのお金が振り向けられなきゃ。
平日の深夜0時25分と言う時間帯ではありますが、ぜひご覧になられていない方は
録画などを駆使されてでも一度ご覧になって欲しいと思います。
私も再度、いろんな事を考えるために再放送を視聴したいと思っています。
| 固定リンク
コメント
このままではいけない!この放送を再々流すべきと思います。NHKの良心として徹底的に追跡してください。
霞が関も、被災地も・・恥ずかしくないんでしょうか。恥ずかしいと思ってくれるまで放送すべきです。
募金・税金はいったいなんなんでしょうか?
消費税の使い道もきっと目的と違うことに使われてしますのでしょう。
投稿: kanari.hideo | 2012年9月13日 (木) 01時20分