三芳町工場直売ツアー・・・
三芳町にはご縁があって、2年半ほど仕事をしていたのですが、工場て直売をやっていた
のは露知らず・・・。三芳工場ツアーにいざお出かけ~
①あんぱんのキムラヤパンさんのアウトレット~
どこが「規格外」なのか分からないのですが・・・
4個で200円也と言うヤツが多かった気がします~。
お惣菜パンは美味しかった~
この後・・・ヨネザワに寄って・・・
ダブルエクレアを買いました・・・。ただ残念ながら車内の暑さに負けてボロボロになっ
てしまいました・・・。プレゼント用に買ったのですが、なんだか貰っても嬉しくなくなって
しまって・・・。保冷材&保冷バッグは必須ですね~
その後、毎度お世話になっています「十勝大福本舗」さんへ・・・。
ここには本当にお値打ち品がありまして・・・。こんな価格で買わせて貰ってゴメンナサイ
ねって、言いながら満足のお買い物をさせていただきました
そのあとで・・・ちょっと前のカンブリア宮殿で紹介された「コメリ」でお茶をしまして・・・
(この時には店内にお買い物品を持ち込んだのですけどね)
11時を廻っていたので、噂のモーニングには間に合わず・・・かき氷。みぞれ、500円也
を注文いたしました~。
この後、キャラメルコーンでおなじみの東ハトさんの工場にも行きまして、キャラメルコー
ン他を購入してきました レジで賞味期限が迫っているというお菓子を試供品として
数袋いただいて・・・なんとも大量な戦利品を抱えて帰って来たのでありました。
このほか、東京ドーナツ、エーキドーパンなどでも工場アウトレットをやっているそうです。
日持ちがしない物が多いので、冷蔵庫や冷凍庫をうまく使って、せっかく安く分けて貰っ
た物を無駄にしないで美味しくいただかなきゃですね。
三芳町工場ツアー・・・ めっちゃ面白いですよ。
※開催日や時間がありますので、ちゃんとお調べになって行ってください。
※上記アウトレットのお得や値の一例~(この日私が買ったもの)
・キムラヤさん・・・惣菜パン (ツナとウィンナー×各2、計4個 200円、カレーパン4個
200円) だったと思います。
・ヨネザワさん・・・ダブルエクレア 4本 400円、ベビーシュー200円、キャラメルシュー
5個 300円 だったと思います。
・十勝大福本舗さん・・・すあま・2個入り 10円、くるみ大福、栗あんころのセット 30円
どでか大福3個 150円 その他お買い得多数・・・。
・東ハト・・・キャラメルコーン 50円他、スナック菓子が大半50~60円でした
きっと行く日によって、お買い得品は違うのでしょうね。それが楽しかったりもする
みたいです。キムラヤさんはカレーパンの焼き上がり時間を知っていて、カレーパン
待ちの方々もいましたよ
| 固定リンク
コメント