ゲリラ豪雨・・・
本日は大宮のマンションで作業をしておりました。
そんな中で、辺りが一面真っ暗になったかと思うと、ゴロゴロ 言いだし、アッと言う
間に大雨に
マンションの高層階に居たのですが、まさに「滝のように・・・」雨が降りました。
雨粒も大きくて視界が見る見る白っぽくなって・・・先ほどまで見えていた向かいのマン
ションがすっかり見えなくなってしまいます。
稲光が「ドン」となって、あぁあのマンションに落ちたなぁ~。今度はこっちか・・・って
言う具合。あの雷の電力をもっと有効活用したらええのに・・・と思いながら、さながら
放電ショー を見学しておりました。
ちょっと物を取りにエントランスまで降りましたら、下降気流が凄まじくて、お年寄りが
歩けなくてエントランスの物陰に隠れておりました。
そこだと濡れるから、こっちに入って雨宿りすればいいんじゃないですか?と、ヒトの
マンションだったのですが お招きした次第です。オートロックがありましたから
エントランスで休憩する分には許されるでしょう。だってゲリラ豪雨は災害ですもん
30~40分で雨は小降りになり、別の現場を廻って帰路についたのですが、氷川参道
には暴風化した下降気流で参道の樹木の枝が折れてしまって走りにくいったら
ありませんでした。
幸いにして30~40分で小降りになるから災害にはならないのでしょうが、九州なんかは
あの豪雨が何日も続いたんでしょうねぇ。
関東は水不足と言うのに、こんな所で降らずに、もうちょい北で降ればいいのになぁ。
私が居たお隣のマンションに雷が落ちたら、黄色の外車がハザードランプをチカチカ
させて 警報音が鳴りだしました。
振動で自動車泥棒と勘違いしたのか、電気的なモノで作動したのか知りませんが、
ビービー と雷を威嚇していました
高層階に居てもこれだけ聞こえるのだから、ご近所は雷とクラクションの輪唱を聞か
なきゃなんで大変だなぁ~と眺めていたら、なんと勝手に黄色の車は威嚇を止めてし
まいました
なかなか賢い車だなぁ~と・・・ゲリラ雷雨の大宮の一風景を楽しんだのでありました。
| 固定リンク
コメント