秋なす・・・
子供のころは嫌いで仕方がなかった『なす』ですが、大人になって大好きになってしまい
ました
子供の頃は、あの色となんとなくヘニャヘニャした食感が許せなかったのだと思います。
好物の厚揚げとなすを鈴虫に上げるみたいな形に切って (ぶつ切りと言うのかな、なんか
ジグザク切りです) ちょこっと煮込むだけでもう美味しくなってしまう、あやつらの潔さがな
んとも好感を持てますね~。
あまりにこればっかり食べると、お坊さんになった気分になってしまうので、ちょっと肉っけ
を入れようかなと豚肉を入れたら、たちまち「肉感」が立ち過ぎてしまって、慌てて生姜を
刻んで誤魔化そうとしたのですが、下手なかくれんぼみたいなお料理になってしまいまし
た。
なすは年ガラ年中売っているので秋だけの食べ物ではないのかも知れませんが、私に
はこれは秋のお料理。
ジジイになると紫が好きになるので、紫色の厚揚げも美味しいと感じるのかな・・・
もっとも私には冬は「おでん」が待ってますからね~。
厚揚げとなすの煮物から季節が進むと「おでん」に進化してしまうのか・・・
もうちょっとしたらおでんが美味しい季節になりますからねぇ~
| 固定リンク
コメント