鶴瓶の家族に乾杯・・・鹿児島県薩摩川内市 ゲスト 竹下佳江さん 前編
今回の旅の舞台はで薩摩川内市でゲストはロンドン五輪のバレーボール銅メダリスト・
竹下佳江さんでした。
なんでも3年間、薩摩川内市の体育館で練習をしていたそうで、銅メダルの凱旋です。
アポなしで、思い出の体育館に行ったのですが、スポーツマンはいいなぁ~と思いました。
自然に栄誉を褒め称えるのは素晴らしい。五輪の後の薩摩川内市の体育館がまさかこ
んなに感動するとは・・・ 本当に銅メダルおめでとうございました
体育協会会長さんや市のスポーツ振興課の方々も温かくて良かったナ。
もちろん他のスポーツもそうなんでしょうけれど、選手を支えている多くの方々が居るんで
すね。そして何より『銅のお礼』にこうしてやって来た竹下さんも偉いなぁ~。
竹下さんはタレントさんじゃないから、今回は前編を通して鶴瓶さんが一緒に旅をして、
一般の方々にも『銅メダリスト』だと吹聴しながらの旅でした。
これまた鶴瓶さんのグッドジョブ。特にスポーツ選手や文化人の方々にいきなりのぶっ
つけ旅は難しいですもんね。みんなさだまさしさんや前川清さんじゃないんですから
体育館の次は川内駅前の川内ホテル。合宿地だったそうでなんでもとても食べ物がお
いしいかったそうです。竹下さんがそのお礼に来ました・・・とホテルでコックさんにお話し
すると、忙しそうな料理長さんも出て来て祝福してくれました
忙しいはずでランチ時 あと2つで完売なんです・・・と料理長さんがお話しすると、
その言葉を捕まえて鶴瓶さん、『ほなその2ついただきましょ 』
とても豪華なランチが一瞬映りましたが、そのランチを食べる間もなく、ランチが終わっ
たご夫婦が銅メダルの祝福によって来られました。この方もスポーツマン
スポーツマンはやっぱり素敵です。『称える姿は美しいです』
そのご夫婦とのお話で、ちょうどおじいちゃんが100歳で総理大臣から表彰状が届いた
と言う話しを聞いてデイケア施設に行くご一行。
これまたグッドジョブですね
なんともしっかりしたおじいちゃんでした。
薩摩川内・前編では、旅に行った鶴瓶さんがいいトコロ、人が温かいとずっと言ってまし
たのでよほど感銘を受けたのでしょう。
九州新幹線の川内駅が出来てとても便利なところになった町です。
本場のさつま揚げをいただきながら旅をしたいなぁ~と思った薩摩川内市の旅・前編な
のでありました
| 固定リンク
「鶴瓶の家族に乾杯」カテゴリの記事
- 鶴瓶の家族に乾杯 地震から1年・再び熊本県南阿蘇村へ佐渡裕とぶっつけ本番旅・・・(2017.04.18)
- 鶴瓶の家族に乾杯 鶴瓶地元へSP 指揮者・佐渡裕と西宮市ぶっつけ本番旅(2016.10.04)
- 鶴瓶の家族に乾杯 ゲスト・藤井フミヤさん 福井県鯖江市(2016.09.07)
- 鶴瓶の家族に乾杯・・・アスリートSP ゲスト・上村愛子さん~愛媛・宇和島~(2016.09.05)
- 鶴瓶の家族に乾杯 夏休み海外SP ゲスト・澤穂希さん サンフランシスコぶっつけ本番旅(2016.08.01)
コメント