« カンブリア宮殿・・・ブルーハウス 専務取締役 大島芳彦さん、執行役員 石井 健さん | トップページ | 再び ジョガー・・・ »

大河 平清盛って面白いと思います・・・

史上最低の視聴率と言われている大河『平清盛』ですが、歴史好きの方々からすると

戦国時代以降が好きと言う人たちが多いですから、元々のハンデ戦です。

画面が汚いと言われていましたが、私は残念ながら、主役がマツケン君なのにそれだけ

ひどい出来栄えなの  と思って途中からみた組ですのでその辺りの事はよくわかりま

せん。でも少なくとも夏以降の平清盛は充分に面白いし、画面が汚いって事はない。

マツケン君はやはり巧いし、他の出演者の方々も良い。さすがに大河だと感心して見て

います。

酷評されてはいますが、主役のマツケン君がくよくよしていないのも好感が持てます。

充分に責任を果たしていると私は思うし、視聴率が低いので酷評されている方も多い

ですが、面白いと評価している人も結構いるんですよ。

真ん中があまりないだけです。

きっと録画が進んだから視聴率に反映されていない視聴者数と言うのもあるんでしょう。

そもそも娯楽が増えた今と、昔々の大河の視聴率を比べることだってナンセンスでしょ。

NHKなんだから視聴率なんかに拘らず堂々と良作の大河を作って欲しいものです。平清

盛は充分に視聴者のいいドラマを見たいと言う欲求に応えている大河だと私は思います。

もう11月で平清盛もあと数回で終わってしまう訳ですが、卑屈にならずにしっかりと放映

して欲しいなぁと思う次第です。

大河を時代劇と呼んでいいのかどうか知りませんが、時代劇がめっきり少なくなってし

まっているので、大河にかける期待や大です。

鬼平犯科帳みたいな架空のストーリーで全然OKなんですけどね・・・。

平清盛は時代劇じゃないなぁ~、やっぱり 

|

« カンブリア宮殿・・・ブルーハウス 専務取締役 大島芳彦さん、執行役員 石井 健さん | トップページ | 再び ジョガー・・・ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« カンブリア宮殿・・・ブルーハウス 専務取締役 大島芳彦さん、執行役員 石井 健さん | トップページ | 再び ジョガー・・・ »