野口健さんの講演会~
友人のK君からのお誘いで、アスリートの講演に参加してきました。
そのアスリートのお名前は野口健さん。
野口さんは登山家・冒険家として有名・・・と言うより、お掃除登山で有名になった方
ですよね。
また太平洋戦争の遺骨をフィリピンから持ちかえる活動はなぜ始めたのか・・・。
そう言った内容のお話しでした。1時間半の講演予定を30分もオーバーしての大熱演で
くすぐりも上手に盛り込んで面白い講演でしたヨ。
またちょっとやんちゃと言うかはっちゃけると言うか・・・自由な所にも好感が持てます
ほうぼうの方とぶつかりながらの活動なんですよ・・・とお話しされていました。
登山の世界でも出る杭は打たれる・・・
でもでも野口さんは楽しんでやってるからいいんじゃないかなぁ~
『冒険家』と言う側面で言えば、事故で亡くなられる方々もたくさんおられる。
エベレストでも何百人と言う方々が亡くなっているそうです。
事故で亡くなられた方々の遺骨・・・と言うよりも氷った遺体を連れて下山してくる写真
などもスライドの中にはありました。これもまた現実と言う事です。
学校の講演では、戦争の遺骨収集や、雪山の事故のスライドはNGと言われるそうです
が、敢えて今日の講演では『現実』と向き合おうと言う事で紹介されておりました。
ヒマラヤ登山でマナスルには学校が無い事をしり、学校建設の基金を作っているそうで
す。
またヒマラヤ登山をチベット側からした際に、チベット人が弾圧されているシーンなど、
見たくない現実が見えた事もたくさんあると話していました。
野口さん流で、『これはおかしい?』と思う事には彼なりに、ガンガンぶつかっているん
ですねぇ。
環境省や都道府県、市町村ともぶつかっているそうです。
自由で何事にも束縛されない姿には好感を持ちました
とても有意義な講演会でしたネ。
K君~お誘いいただいてありがとうございます
| 固定リンク
コメント