« 大河・平清盛・・・ | トップページ | 鶴瓶の家族に乾杯・・・静岡県伊豆の国市 ゲスト 杏さん 後編 »

鶴瓶の家族に乾杯・・・静岡県伊豆の国市 ゲスト 杏さん 前編

先週は所用で本放送が見れず、再放送も途中からの『家族に乾杯』になってしまいました。

私が見たのは『反射炉』を説明する施設でなんだか硬いパンを83歳のおばぁちゃんに薦め

られているところから・・・ 

旅の舞台の『伊豆の国市』は大河・平清盛で杏さんが北条政子役をしているので、政子生

誕の地を旅の舞台に選んだのでしょう  

大河は連続モノですが、多分途中から見ても面白いですヨ。低視聴率が不思議な程によく

出来たドラマなんですけどね。これから平家が滅亡するクライマックスです。ぜひ大河もご

覧下さい。

さてさて、歯が折れそうな硬いパンを作っている工場に行こう・・・と言う事で、おばぁちゃん

の息子さんを連れて、3人で工場に飛び込み訪問。

石渡食品さんと言うパン・和洋菓子工場さんなんですが、硬いパンは日本でパンが初めて

出来たレシピに基づいて作ったモノで、保存性を高め兵糧として持ち運べるモノだったの

だそうです。お茶などに浸して食べたそうですよ。

社長さんが商談中との事で、社長の奥さんがお話ししてくれたのですが、教養があって

お話しも面白い素敵な方でしたねぇ。いかにも『社長夫人』です 

石渡食品さんは硬いパン (町おこしで作ったパン) の他、学校給食や、和菓子・洋菓子、

糖尿病の患者さん向けに作ったパンに、三島コロッケまで作られているのだとか。

中でも三島コロッケは『総選挙』で優勝したそうです。

私も個人的に青春18きっぷの旅で『三島コロッケ』の食べ歩きをしてきましたので、『お~』

と言う気持ちでした。

私の誤報かも知れませんが、カンブリア宮殿かガイアの『スーパー』のお話しで、行列の

出来る『どらやき』で紹介された会社さんじゃないかなぁ~。餡が大きなどらやきで・・・。

実は杏さんと『アン』つながりでもあったんですねぇ~  

前編は結局、鶴瓶さんと杏さんがご一緒なままの旅でした。杏さんの硬さがちょっと心配

で鶴瓶さんも配慮したのでしょう。

北条政子役はわざとに汚い格好をしていますが、実はお綺麗な方ですね。渡辺謙さんの

お嬢さんですよね・・・確か。

最近はお馬鹿なタレントさんがテレビに出まくってちょっとシンドイですが、杏さんみたい

に控えめな才女がちょっとだけバラエティーに出るのって好感が持てるなぁ~。

すっかりファンになりました  

後編は本日20時から・・・。

しかも後編は杏さんのひとり旅が見られるそうです  

後編も楽しみです 

|

« 大河・平清盛・・・ | トップページ | 鶴瓶の家族に乾杯・・・静岡県伊豆の国市 ゲスト 杏さん 後編 »

鶴瓶の家族に乾杯」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 大河・平清盛・・・ | トップページ | 鶴瓶の家族に乾杯・・・静岡県伊豆の国市 ゲスト 杏さん 後編 »