鶴瓶の家族に乾杯・・・静岡県伊豆の国市 ゲスト 杏さん 後編
静岡県伊豆の国市が旅の舞台。
大河・平清盛で北条政子役の杏さんは実は歴女だったんですね。
政子の軌跡を探す旅・・・と言うコンセプトだったのですが、政子の井戸の近くにお住まいの
宮司さん『槇さん』と言うおじいちゃんは素晴らしかったですねぇ~
47代も続いた家で、数々の歴史の品がありました~
宮司さんの家ですから、神さんが家にいらっしゃって、杏さんがその神様にきちんとご挨拶
されまして、槇さんも『ハイ、よく出来ました~』と笑っておられました。
あの若さでさらっと神様にご挨拶できる杏さんはタダモノではない
鶴瓶さんはとあるお宅の井戸端会議に参加をしたら、どんどんと子供が井戸端会議に参
加され、鶴瓶さんのお父さんが昔よく歌っていた農兵節(ノーエーぶし)が伊豆の国にルー
ツがあると言う事から、ルーツ探しの旅をします。伊豆の国は温泉街ですので今でも芸姑
さんがいらっしゃるんですね。置屋さんで桃千代姐さんをご紹介いただき、三味線でノー
エー節をご披露いただきました。
小学生の子供たち・・・現役の芸姑さんの三味線と唄を聞いて、鶴瓶さんと一緒に正座し
てありがとうございましたとお礼を言う・・・なんて素敵な事でしょう。ちょっと感動して、
私もテレビに向かって拍手をしておりました
87歳だそうですが、良いお声で・・・。
さてさて杏さんもバケツにフナを入れた少年3人組と出会います。
どうやってとったの?と杏さんが尋ねると、川が干上がっていたのでトングで取った
と言われたのはちょっと面白かったです
今の子供たちは違うなあ~と・・・。
鶴瓶さんは女の子3人組と、杏さんは男の子3人とそれぞれ行動を共にしたのですが
やっぱり女の子の方がしっかりと言うのか、大人だなぁ~と微笑ましく見てました。
あっさりとフナを川に返した男の子達ですが、その前後で杏さん、カエルを捕まようと
四苦八苦・・・。
なんだか女の子、女の子していない美女・・・と言う事で、夏目雅子さんの姿が杏さん
の向こうに見えてきました。
番組が狙ったのではないでしょうが、奇しくもこちらもマサコさん・・・。
杏さんはきっとこれから日本を代表する女優さんになるのではないでしょうか・・・。
それほどまでに素敵な方だなぁ~と感動したのでありました
杏さんは本当に自然に・・・だけどちょっと間が遠かったかナ・・・。
番組のラストで、また『家族に乾杯』の旅に出たいとお話しされていましたネ。
もう12月で年の瀬ですが、おそらくベスト5に入る家族に乾杯の旅だったと思います。
| 固定リンク
「鶴瓶の家族に乾杯」カテゴリの記事
- 鶴瓶の家族に乾杯 地震から1年・再び熊本県南阿蘇村へ佐渡裕とぶっつけ本番旅・・・(2017.04.18)
- 鶴瓶の家族に乾杯 鶴瓶地元へSP 指揮者・佐渡裕と西宮市ぶっつけ本番旅(2016.10.04)
- 鶴瓶の家族に乾杯 ゲスト・藤井フミヤさん 福井県鯖江市(2016.09.07)
- 鶴瓶の家族に乾杯・・・アスリートSP ゲスト・上村愛子さん~愛媛・宇和島~(2016.09.05)
- 鶴瓶の家族に乾杯 夏休み海外SP ゲスト・澤穂希さん サンフランシスコぶっつけ本番旅(2016.08.01)
コメント