B787のトラブル・・・
準国産の飛行機、夢の飛行機・・・と散々もてはやしておいて、今度はさも危ない飛行機
の様な報道をする。。。なんか大人げないなぁ。
まだ最新鋭だから不具合もあるでしょう。
事実を隠すのは良くないけれど、あまりに過度に危険だと騒ぐのもどうかと思いますよね。
飛行機の機体のトラブルなんて茶飯事で起こっている訳で、とりたてて787が危険なのか
どうか・・・と言うのが問題なわけでしょ。
まだ死傷事故は幸いにして無いのだし、ANAもJALも世界に先駆けて787を導入したんだ
から多少の不具合も覚悟してるんでしょう。それをマスコミはネタが無いのか大騒ぎしすぎ
なんじゃないですかネ。
本当に危ないのなら『乗らない方がイイ』と告知する必要もあるのでしょうが、今日の白煙
が立ち込めて緊急着陸をしたって言うのも、上手に滑り台みたいなのが出て、乗員・乗客
も無事で良かったです。
これから不具合の元は原因究明されて、改良がくわえられるのでしょうから、きっと安全
なのでしょう。
テレビはバランス感覚が無いから、報道番組を見ていると、少し前に話題になったオス
プレイよりも787の方が危険な飛行機の様に錯覚してしまうほどに視聴者は感じてしま
いますがどうなんでしょう。
森本前防衛大臣がオスプレイに試乗して大丈夫 と言ってましたが、787も新任の
太田国交大臣が試乗して大丈夫 と言わなきゃなんないのかな?
もう何十機もJALとANAを足すと日本の空を飛んでるのに・・・これでは怖くて787に乗れ
なくなっちゃいますよね。乗り心地の良い飛行機らしいですし、騒音も小さいと言うじゃ
ないですか。燃費だっていいんでしょ。いいモノは育てることも大切ですよ。
私はそう思ってます・・・
| 固定リンク
コメント