ジョギング再開・・・
先日の雪の影響で、雪の日とその後の2日は路面の雪の影響でお休みしました
3日ぶりにジョギングを再開したのですが、私はまだアスリートじゃないですね~
たった3日休んだだけで、最初の4キロで身体がもうシンドイサインを出すんです。
普段ならスッとランナーズハイに入る所が、ギブアップ宣言で怠けようとするんです。
この辺がアスリートじゃなくて、人間の本能のズルさですね
アカン 走れ~
と無視して走っておりましたら、そのうちランナーズハイゾーン
に入ってなんとかいつもの8キロ走りきりました
たった3日で仮アスリートの『仮』が取れてしまうことにショックを覚えた次第です・・・
三日坊主と言いますけれど、アスリートを目指す場合やダイエットもそうですが、『裏三日
坊主』と言うべきものがあるんですね~。
三日節制や、運動を辞めたら身体か脳がもう怠けたいモードになってしまう。
ここで勇気を出して前に進めば・・・実は身体は仮アスリートモードのままなので、一線
を越えると、いつもの様にランナーズハイに戻り、ジョギング後の心地よいシャワータイ
ムを過ごせます
まぁ~しかし雪はタチが悪いです。
雨ならやんだらすぐに走れますが、雪は路面が凍ってるから怖くて走れませんからね。
若かりし頃なら、ポーンとジャンプ出来るような凍結部分も、ジジイだからアシモみたい
に腰を曲げながら恐る恐るの歩きになっちゃう・・・。
まだ所々、凍結個所がありました
それはそうと走ってて気が付いたのですが、雪かきをした雪ってのは、平和通りは全部
電柱を目掛けて棄ててありました。タチションと一緒で、モノを棄てる時って、何か目印
があった方が棄てやすいんですね~
| 固定リンク
コメント