おいしいうどん屋さん・・・蔵之瀬さん (川越市)
久々に埼玉県のうどんの名店めぐりです。
なかなか美味しいお店に遭遇しないので、勝手知ったる・・・行きつけのお店についつい
行きがちなのですが・・・本日は川越まで遠征して参りました。
住所は・・・川越市増形57-3 駐車場あり 定休日は月・火曜日だそうです。
座敷とイス席がありまして、私はメタボちゃんなのでイス席をお願いしました。
ちょうどイス席の方は地元のお母さん達がにぎやか・にこやかに談笑中だったのです
が、ご厚意で1つテーブルを空けていただきました
お座敷の方はとてもいい雰囲気でテーブルの数も多かったです。普通の方はお座敷
でいただくと良いですね。
メニューです。私は肉汁うどん (大盛り) とかき揚げを注文いたしました。
注文を受けてからうどんは茹でてくれる良心的なお店です。しっかりしたおうどんなの
でしばらく待たせていただきました。店内はとてもいい雰囲気で、地元のお母さんも居
心地がいいのでしょう。女子会の黄色い声と広々として清潔感のある厨房、ご主人が
凛々しくうどんを茹でる姿に期待がどんどん高まります。かき揚げのいい香りも漂って
・・・もう我慢できない~と思ったときに、肉汁うどんとかき揚げが到着~
見て下さい・・・このうどん~
地粉の茶色いうどんです。小麦も指定ブランドのお取り寄せ・・・。
いい材料を厳選して使用しているんですよ。蔵之瀬さんのうどんは小麦薫るうどんです。
かき揚げも美味しかった
うどんを食べている間中、笑顔が消えないで美味しい、美味しいと独り言
あまりに美味しいので女将さんにお話しを聞かせてただきました。
オープンしてまだ3年と短いのと場所が分かりにくいのでまだお客さんが安定しないん
だそうです。これだけ美味しいうどんですから口コミで広まっちゃうと、ご主人の手打ち
が追いつかなくなっちゃいそう。慌てずゆっくり口コミで広がるのが一番ですよとお話し
しました。
それにしてもコシがある麺ですね~と尋ねましたら、小麦へのこだわりと (田中製粉さん
からのお取り寄せ) 小麦を寝かせては踏み、寝かせては踏み・・・5回も踏んでいるんで
すって。しかも寝かし中の生地を触らせていただいたのですが思ったよりも固めでした。
これを5回も踏むのって重労働ですねとお話ししたら、美味しいモノを作る為です と
ご主人もやってきてお話しいただきました。
そしたらお隣の女子会さんから、ここはお蕎麦も美味しいのよ~ とアドバイス。
川越も武蔵野文化でご主人は子供の時分にうどんの打ち方は教わったので、美味い
うどんは作れるのですが、お客さんからのリクエストも多いので蕎麦も作ってみようと
創意工夫して納得のいくお蕎麦が出来たのだとか。
『お蕎麦は趣味ですから』と謙虚にお話しされるご主人のお人柄に惚れ、ぜひお蕎麦
も食べてみたい と思いました。
また夏には埼玉の名物うどん『冷や汁うどん』もあるんですって。この地粉のうどんと
味噌仕立てで大葉や茗荷が入った冷や汁うどんを食べたら最高だろうなぁ~。
お店を出る際にあまりに美味しいうどんだったのでお礼を言いましたら、ご主人と女将
さんが出て来てくれまして写真を撮らせていただきました
お元気で美味しいうどん・お蕎麦を作り続けていただきたいものです。
きっと、あっという間に繁盛店になっちゃうと思います。
こうしてブログを書いていると・・・あのうどんを思い出しちゃう
美味しいですから、ご興味のある方はぜひ・・・。
| 固定リンク
「うどん大好き」カテゴリの記事
- こむぎさん・・・上尾市 (吉田うどん)(2018.04.06)
- さわいちさん・・・(2018.04.04)
- 田舎うどん てつ さん・・・(2016.06.02)
- おにやんま・・・五反田 (2015.06.07)
- 川越市・・・めんこや(2015.05.29)
コメント