隕石落下・・・
ロシアに隕石が降って来た・・・と言うニュースを昨日のNHKの夕方の放送でやってました。
何百人もの人が怪我をしたそうです。
日中なので映像もいっぱいあって、凄いなぁ~の一語でした。
でも地震や火災などと違って、天文学者さんが解説者として座っていたのですが、ちょっ
とボ~っとした雰囲気の方で大きな隕石や小惑星はちゃんと観測されているから心配は
ないですと話しておられました。
ただ興奮しているのはアナウンサーさんの方で、『隕石への対策は・・・』と執拗に教授に
質問してましたね
お茶の間の私が 『隕石への対策なんてあるかいナ』と突っ込んでおりました。
NHKさんもきっと明るくなったのでしょう
人間らしくていいなぁ~と思ったのでありました。
だんだん詳しい事が分かってきました。NASAによると1万トンクラスの隕石が猛烈な
スピードで大気圏に突入し、バーン と破裂したらしい。全長は17m程の石・・・と
言ってましたね。17mで1万トンってかなり密度がある石なのねと思ったりした訳です
が、それが散弾銃の弾のように降ってきたと思ったら石は燃えちゃったので大半は
爆風でやられたそうです。月の石じゃないけれど『隕石』の映像が全然ないのはその
為なんですね。爆風で被害だけ受けて、隕石が拾えないのはロシアの人も踏んだり
蹴ったりですね。
| 固定リンク
コメント