玄関のプランター・・・
玄関のプランターもビオラから春~夏の花への変更が必要になって参りましたので・・・
ご近所の花屋さんに行って参りました
ペチュニアなど・・・。いろんな花がありました。迷いますね~。いろんなヤツが
美を競い合っている訳で・・・。
私は紫系の花が好きで、かつ花弁がパリッとしているモノが好き
さて・・・何色を選ぼうか・・・
と迷った結果、この中の代表的な色、ピンク・赤・白・紫の全部買い
すなわち、1つのプランターに4色攻撃
子供の図画のセンスだとそれはNG
配色はセンスが出ますからね~。
本当は統一の1色揃えで、成長とともにブワッとボリュームを出すのが、ご近所の花壇や
鉢植え、プランターから学んだキレイな鉢植えの法則なんです
分かっちゃいるのに・・・選べない
ココで何色にするのかバッチリ決めて、紫なら紫ばっかりを買って来るのが正解なのに
4色全部買いをする辺りが私の博愛主義の表れ。
博愛主義で誉められるのはキリストさんだけや とひとり突っ込みをしたかったので
ありました。
なぜに4色買っちゃうかな~ と車の中でひとり反省会をしたのでありました。
美を創るって難しいです・・・
なんちゃって
花屋さん・・・面白いなぁ~
| 固定リンク
コメント