間合い・・・
ボストンのテロや北朝鮮のミサイルなど、どうも政情が不安定です。
こんな時に『気』で動く景気がどんどん右肩上がりになるんだろうか・・・。
雨降って地固まる・・・目処がついていれば良いんだけれど、今のところそんな予兆はない
ように見えるんだけど・・・。
踊っていいのか、悪いのか・・・
それが投資の肝心要ですね。
投資は良いけど、投機は・・・ネ。
アベノミクスでアゲアゲに見えるけれど、どうも信憑性が足りないなぁ~。
景気も良くなるに越した事はないけれど、まずは政情が落ち着いて欲しい・・・。
あっちのオカネをこっちで・・・なんて事でなく、全世界的にゆっくりでいいから経済が
好転するきっかけが欲しいモノです
それには『自分だけ得をする』って我を張らないことが大事なんでしょうネ。
それはそうと、ボストンマラソンのゴール付近に、しかもスタート4時間ちょっとで爆弾が
爆発するようなタイマーのセットの仕方って卑劣だと思います。
42.195キロを走りきったランナーには人として敬意を払ってもらいたいモノ。。。
主義、主張よりもなによりも、走りきったランナーには『グッド ジョブ 』と人として
敬意を払って欲しいなあ。
人と人との間合いって、案外そんなところがベースなのだと私は思います
| 固定リンク
コメント