« 金曜プレステージ・鬼平犯科帳スペシャル~見張りの糸・・・ | トップページ | 金曜プレステージ・鬼平犯科帳スペシャル~見張りの糸・・・ »

カンブリア宮殿・・・アシックス 代表取締役社長CEO 尾山 基さん

今回のカンブリア宮殿のゲストはアシックスの代表取締役CEO 尾山 基さんでした。

売上2602億円。日本のスポーツメーカーとしてはミズノさんを遥かに凌駕して第1位。

トップ選手の利用してもらって一般層にもアピールする『頂上作戦』を大事にしています。

卓球のバタフライはこれをシャワー効果と呼んでいましたね。。。

皇居ランナーのランニングシューズ利用率ランキングなるものが発表されておりまして、

1位・アシックス、2位・アディダス、3位・ナイキ…との事でした。

アシックスでは売上の60%はシューズが稼ぎ出すそうです。。。

アシックスでは、足型の立体計測機を使ってぴったりの靴を探しだすサービスをされており

これが消費者には重宝されています。靴の悩みが解消される優れモノ 

研究所でも、①素材は自社開発  ②必ず性能アップ  …

今回はしっかり見たのですが、全然感情がコモリマセン  

アシックスは凄い  と番組では盛んにPRしてましたけれど、私の足に合う靴を作って

ないんですもん。

私は典型的な日本人の足…幅広・甲高です。

足の最大幅は120mmあります。

でもアシックスさんの靴では入らない。。。 

足の幅の広い方用の靴も販売しているとの事でしたけれど、今まで靴屋さんで紹介され

たことがありません。29~30cmの足が災いしているのかな。

だいたい29までは0.5cm刻みなのに、29cmを越えると29.5cmと言うモノはガクッと減りま

す。1cm刻みになります。これも変ですよね。

愚痴っても仕方がないか・・・  

個人的にはアシックスの靴を履きたいのですけれど、履ける靴と出会わないので、

外国メーカーの靴を履かなきゃなりません…。素材にこだわっても履けなければ私には

意味がない 

なんか番組を見ていて悲しくなってしまった。。。

もう今回のアシックスさんの記事は書くのを辞めよう 

村上龍さんの編集後記です。

伝説の創業者、鬼塚喜八郎氏は、そもそも靴の専門家でも職人でもなく、スポーツに深

く関わっていたわけでもなかった。知人に勧められるままに、事業を始めた。だが、その

後、誰よりも熱心に学び、研鑽と努力を重ねて、アシックスを築き上げる。「夢の実現」な

どではなく、現実の中に目標を見出したのだ。

「健全な精神は健全な肉体に宿る」という言葉を信じ、挑戦を続けて、世界に冠たる企業を

築き上げた。素直な人だったのだと思う。ときとして素直な心は、夢などという曖昧な概念

より、合理的で、強い。アシックスの快進撃が、そのことを物語っている。

アシックスの靴が履きたいなぁ~。

|

« 金曜プレステージ・鬼平犯科帳スペシャル~見張りの糸・・・ | トップページ | 金曜プレステージ・鬼平犯科帳スペシャル~見張りの糸・・・ »

カンブリア宮殿」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 金曜プレステージ・鬼平犯科帳スペシャル~見張りの糸・・・ | トップページ | 金曜プレステージ・鬼平犯科帳スペシャル~見張りの糸・・・ »