鶴瓶の家族に乾杯 ゲスト・小池徹平さん 三重県志摩市 (前編)
今回の旅のゲストは小池徹平さんです。
朝ドラ・『あまちゃん』の足立ヒロシさん役で、アキちゃんに恋する観光協会・アルバイト
ストーブ君の役でご出演中ですね あまちゃん、面白くて毎日見てます
さてさて、小池さんがなぜに志摩市を旅の舞台に選んだのかと言いますと…、ヒロシ役
の小池さん、本当の海女が見てみたい
あれ なら三陸の海女さんを見ればイイのに…と思いますよね。
撮影したのは春だったのかな?三陸は寒いし、海が冷たいので潜れないんですって。
あの北三陸市の北限の海女のシーズンは確かにちょっとだけだったなぁ~
志摩市和具の浜から旅がスタートしたのですが、畑仕事をしていた女性に海女さんは
どこに居ますか?と尋ねたら、『私も海女だよ』の声。
でもトークの間中、最初に出会った海女さんは畑仕事に夢中でした
そこからちょっと歩いたら、カツオ船の船頭の奥さんと出会います。可愛らしい1歳の子
と一緒に居たお母さんですが、なんと気仙沼で震災に罹災された方。ご実家は被害に
あったとの話しでした。
上のお子さんがおばあちゃんを呼んで来てくれて、大きなお宅に通されて…
久々の大家族の登場で、たくさんのご家族がご同居されているお宅。150トンのカツオ
船を経営しているとのお話でした。150トンの船で25人の乗組員なんですって。
カツオ船って大勢の人が乗ってるんですね。
鶴瓶さんと小池さんは大家族から聞いた、『がまんの丘』を見に行きます。
辛いことなどがあると、『がまんの丘』で海を見ながら辛抱する場所
和具大島と小島を見ながら大声を出したりするのかなぁ~
ビールケースに椅子が据え付けられて、なんともイイ景色だったなぁ~。
地元の方が続々と集まり、『がまん』の話しと言うよりも『幸せ談義』に花が咲く…
みなさん、若いお母さんに見えましたけれども、お子さんが3人・4人と子だくさんの
お宅ばかりで…、ちょっと驚きました
ストップ ザ 少子化 に和具は大貢献しているみたいです
ところどころに出てくる『伊勢弁』が素敵だなぁと思いました。
『びっくりするに…』とかね
がまんの丘から和具漁港に出て、海女さんとお会いしたのですが、まぁ~海女さんの
健康的なことったら
『親子の海女』の話しが出て来たのですけれど、これが後編のキーワードになるみたい
なのであんまり触れずに次週の後編を待ちましょう
小池さん、大阪出身で鶴瓶さんとも気心が知れているのか、自然な振る舞いで良かった
です。来週も楽しみだ。あの若さでふっと地元と自然に溶け込めるのってすごいと思い
ます。とても不思議な雰囲気を持った俳優さんですね。
『あまちゃん』のヒロシ君の恋の行方も楽しみにしたいなと思ったのでありました。
それからあれですね。。。海女さん。体力がいる大変な仕事なんでしょうネ。
みなさん、渡辺えりさん演じる弥生さんみたいな方々でした。
来週はたくさんの親子海女さんが登場するみたいなので、アキちゃんみたいな人も登場
するのかなぁ~。
| 固定リンク
「鶴瓶の家族に乾杯」カテゴリの記事
- 鶴瓶の家族に乾杯 地震から1年・再び熊本県南阿蘇村へ佐渡裕とぶっつけ本番旅・・・(2017.04.18)
- 鶴瓶の家族に乾杯 鶴瓶地元へSP 指揮者・佐渡裕と西宮市ぶっつけ本番旅(2016.10.04)
- 鶴瓶の家族に乾杯 ゲスト・藤井フミヤさん 福井県鯖江市(2016.09.07)
- 鶴瓶の家族に乾杯・・・アスリートSP ゲスト・上村愛子さん~愛媛・宇和島~(2016.09.05)
- 鶴瓶の家族に乾杯 夏休み海外SP ゲスト・澤穂希さん サンフランシスコぶっつけ本番旅(2016.08.01)
コメント