復興予算・・・
毎朝、『あまちゃん』を楽しみに見ている人が増えているそうな。
来週から『東京編』が始ってしまうらしいので、しばらくは『喫茶リアス』のシーンは見られ
そうにありません。ちょっと残念に思います
ところで北三陸はきっと東日本大震災で被災したんですよ。。。きっと。。。
(久慈ではなく架空の町ですからね。北三陸市は。)
海女クラブだったり、漁協だったりも大変だったの。
リアルな被災地として久慈周辺にも大きな被害がありました。だって三陸鉄道は走らなか
ったんだから。
『絆』とみんなで言いあって復興支援を約束したのに、増税だけしておいて復興資金を流
用しても平気な顔をしているでしょ。復興資金の流用に対して一時は大問題だと言う風潮
が出来たのに、喉元過ぎれば…で、先日、兵庫県井戸知事は悪びれもせず、流用を認め
た上で、流用自体は悪いことではないと語っていました。
『あまちゃん』で北三陸がもっと身近になれば、あの海女クラブのオババ達を困らすのは
嫌だなぁ~と普通の感覚で思えるんじゃないでしょうかね。
兵庫県井戸知事は悪いと思っていないと言ってましたが、海女クラブのオババが困って
るんだから、ちゃんと海女クラブや漁協にお金を上げてよ。あのオババ達の為に予算を
取ったのだったら、ちゃんと使ってあげて と言いたいもの。
場所はちょっと違うけれど、高市政調会長の発言だって同根の問題だと思います。
震災の被災者、福島第一からの避難者への想いが充分じゃないんですよ。
被災者の代表として『北三陸市』のあの面々が困っているんだ。。。とするならば、手を
差し伸べたくなるだろうし、あの人たちへの支援のお金を流用したら腹も立ちます。
いつの間にか、第二・第三の故郷みたいに北三陸がなっちゃった気がしています。
これからの『あまちゃん』の展開にもよりますが、改めて『絆』を感じる人たちがどんどん
増殖するんじゃないでしょうか。
復興のお金は復興にのみ使う。。。当たり前のことを、政治屋さんも官僚さん達も最低限
のルールは守りましょう。
『あまちゃん』で、流用について海女クラブのメガネ会計ババや、騒音ババが地団駄踏ん
でるシーンが放映されたらいいのになぁ~と今は思っている次第です
騒音ババが復興庁に殴りこんで、千の風を大音量で歌うなんて。。。
| 固定リンク
コメント