八重の桜(28)「自慢の娘」・・・
めちゃめちゃ悲しい回でした。
西郷頼母さんが追われて、勢いばかりで策もない容保さんとその家臣団が残って。
多くの兵や女子供が死んでいった。
唯一八重のお父さんの権八さんが八重さんを認めてほんとうに少しだけ会釈したシーン
は涙しましたけれど、それ以外は悔しくて、ただ悔しくて、腹立たしくて。
容保さんの会津は滅ぶべくして滅びつつある・・・。
つい今しがた八重の桜の登場人物を見たら、なんと物故者の多いことか。
知り合いがひとりまたひとり亡くなって行く・・・。
まさしくそんな状況であることが良く分かります。
秋月さんが言った『恭順ははるかに勇気の要る言葉・・・』
その通りだと思いました。
| 固定リンク
コメント