鶴瓶の家族に乾杯・・・北海道夕張市 ゲスト薬師丸ひろ子さん (前編)
『あまちゃん』の鈴鹿ヒロミさんこと、薬師丸ひろ子さんが今回のゲスト。旅の舞台は夕張
市です。
旅の舞台に夕張を選んだのは、①映画祭の町であり、②メロンの町でもある・・・って事
でしたたけど、『ひとり暮らしの人の後をつけて行って晩御飯を作ってあげたい』とも薬
師丸さんは話してました。
今まで薬師丸さんって、とっても物静かでおとなしい方だと思っていました。
だからこそ、あまちゃんの鈴鹿さんや3丁目の夕日もギャップが面白いんだと思っていま
した。でも・・・なんだか全然違うみたいです~
旅の始まりの待ち合わせ場所は『幸せの黄色いハンカチ』のあのロケ地
もう36年も前の映画なのに未だに観光施設の中にあのセットがあり、黄色いハンカチが
風になびいているんですね。
ちょっと感動・・・と思ってたら、なんとガラケーで薬師丸さんが写真に撮ってとある方に
メールしてました。なんて自由な方なんだろう。やっぱり鈴鹿さん?なんて思いながら
番組を眺めておりましたら東京から観光で行ってるご夫婦と偶然に出会って、一緒に写
真を撮ることに。
鶴瓶さんにカメラを渡して・・・黄色のハンカチの前にご夫婦が並んで・・・鶴瓶さん
上手に撮ってね・・・
『違う、違う。ご夫婦に鶴瓶さん・薬師丸さんも一緒に入って撮ってあげましょうか』です。
鶴瓶さんの垣根の低さがここでも発揮されてしまいました
充分に面白いシーンなのに、薬師丸さんの携帯が鳴りまして・・・そのまま携帯に薬師丸
さん、出ちゃいます。
本番中やで・・・自由すぎるやろ~と鶴瓶さんは思ったでしょうね。
すぐに薬師丸さんが携帯を鶴瓶さんに渡すと電話の向こうの方は『ビートたけしと申
します・・・』と話したみたいで。
この携帯の向こう側の方、高倉健さんでした。東京からのご夫婦はこのロケ地で、携帯
の向こうに高倉健さんが居てるなんて思わないから・・・
この放送を見て一番びっくりして、残念がってるのはこのご夫婦だろうなあ~と思います
わ
健さんのちゃめっけで、却って鶴瓶さん、恐縮しきりで直立不動でしどろもどろになってま
した。その挙句、電話を切った後で、『高倉健さんみたいに寡黙になりたい』と
鶴瓶さんには絶対に無理ですね~。
さてさて、どこに行こうかと話してたら、ロケ地の観光施設の切符切りのおばちゃんが
花壇におりまして・・・夕張についていろいろお話ししてくれました。
このおばちゃん、なかなかに面白いトークが満載でした
『夕張は何もなくても良いところなんです』と感動的な話しをしてるのに・・・
真顔で『朝から何も食べてないんです・・・』と、薬師丸さんのまさかの『何もない』かぶせ。
クドカンさんの脚本かなぁ~と思う程に秀逸でした。
お昼で食べるのに、夕張で有名な食べ物ってなんでしょうね?と尋ねたら・・・
『カレー蕎麦』
夕張のゆるキャラは?
『メロン熊。怖いんですよ。今まで1・2度ここにも来ました。』
なんで来たの?
『バスに乗って来ました・・・』
真顔で面白いことがスラスラと出てくるおばちゃんで、同じく真顔で面白い薬師丸さんと
いい勝負でした
『鶴瓶さんと一緒に居る間に昼ごはんを食べないと寂しいごはんになると思って・・・』
必至にごはんアピールをするために『朝から何も食べてない』発言になったとの事で
した。天下の大女優・薬師丸さんが『朝から何も食べてない・・・』。まさか・・・ですよね。
そしたら、まずは昼を食べる所を探しましょ。定食屋さんみたいなところがいいですね
なんて言いながら、町を歩き始めました
ところが・・・破綻して人口が1/10になっちゃった町だから、ご飯を食べる所が無いんで
すね~。喫茶店の軽食コーナーで薦められた『ジンギスカン丼』を薬師丸さん、笑顔で封
殺して、外へ出て、喫茶店の厨房を借りてご飯を作りましょう・・・などと言いだす始末。
『番組が傲慢すぎるわ』と鶴瓶さんから突っ込まれる薬師丸さんがおかしかった
もうお蕎麦屋さんを廃業してしまったお宅に行って、『もうお昼は食べましたか?少し
多めに作ってませんか?』発言も面白かった~。鶴瓶さんに急かされて薬師丸さんが
放った『お願い』だったんですけどねぇ~
廻りまわって、ジンギスカンが嫌いで、カレーも嫌いな薬師丸さんでしたが、お店がない
ものですから『ジンギスカン丼』の喫茶店に戻ってきてしまいまして・・・。
さんざんお腹すいたと騒いでいた薬師丸さんの注文は、まさかの『あべかわ餅』でした。
しかも3つのうちの1つはノリで巻いて下さいって。
鈴鹿さんが無頼鮨の大将・梅さんに無理な注文をしているみたいで・・・
そして出て来たあべかわを食べて・・・
『意表をつくくらい美味しい・・・』って
薬師丸さん、自由すぎる
それに気を良くしたマスターがコーヒーを入れてくれたら、『冷たいミルクが欲しい』って
またまた薬師丸さんが暴発します。
鶴瓶さんは『子供やん 』と突っ込んでました。
『気ぃ遣い症のはっきり言い』やと、薬師丸さんの天真爛漫ぶりを鶴瓶さんは表現してま
したけど、本当に薬師丸さんは凄い人でした
三丁目の夕日や、あまちゃんの鈴鹿さんがあれだけ面白いのもなるほどなぁ~と思いま
すわ。きっと愛すべき女優さんなんでしょうね~。
薬師丸さんはひとり旅になって、スーパーに行きまして・・・店長をお願いしますといきな
り言うもんですから、また『傲慢』 かとヒヤヒヤしましたけど、ちゃんとロケの許可を
取ってたんです。薬師丸さん、やっぱりえらいのかなぁ~
このスーパーで売ってた物凄い大きな小松菜100円也を発見して、これは買わなきゃと
嬉々とする姿がまた可愛らしくて。
『私は毎朝、ジュースを作るので・・・』
え~。なんと今日のあまちゃんのシーンと一緒じゃないですか
鈴鹿スペシャルでしょ・・・
あまちゃんファンはみんな知ってますよ~
どこからどこまでが薬師丸さんで、どこまでが鈴鹿さんか分からなくなっちゃった
と思った今回の家族に乾杯なのでありました。
もう前編はめちゃくちゃ面白かったなぁ~。
鶴瓶さんの『ハイ 集合
』
薬師丸さん、最高ですわ~。
あっ、昨日のあまちゃんの放送で、太巻きこと、古田さんがあきちゃんにシーンの説明
をするシーンで、もう4キロも走ってきているからもう産まれたての鹿みたいに足がヘロ
ヘロなの・・・と説明したヤツがありましたよね。鈴鹿さんこと薬師丸さんは布団に寝て
いるのですが、太巻きさんの足がリアル過ぎて布団の中で薬師丸さん大爆笑してまし
たけど、そのままオンエアーされてました
今回の『夕張・前編』を見ていて、あまちゃんの楽しそうな撮影現場がそのまま飛び出し
てきた感じがしたのは私だけではないと思います。
薬師丸さんと鈴鹿さんはめちゃめちゃ似ている・・・。
これでまたあまちゃんを見る楽しさも倍増です。
番組の宣伝じゃなくて、相乗効果なら視聴者も大歓迎
早く後編が見たいもんなぁ~
あっ、失礼なことしまくりの喫茶店で、マスターからのお願い事で、薬師丸さんの
『カ・イ・カ・ン』が聞けました。
良かったですよ
| 固定リンク
コメント