応援ドキュメント 明日はどっちだ・・・2013.9.17
今日のドキュメントはパティシィエを目指す前野 誠さん23歳と、豆腐職人を目指す山下
治道さんの2本立て。
前野さんはニューフェイスです
世田谷の有名店(記録し漏れた)で下積みをしている前野君。
現代の名工・河田勝彦さんのお店です。
いゃ~、河野さんの怖いことったらないわ。ガミガミ怒りっぱなしで疲れないかな?と心配
するほどに怒鳴り倒していました
でもその叱咤激励に応えようと頑張る前野君はいい感じ
ケーキが大好きでパティシィエになりたい。彼の憧れが河野さんなんですね。
番組を見ていて、なぜ河野さんがあれほど怒鳴ってるのかよく分かりました。
焼き菓子の焼き上がりはほんの一瞬なんですね。
手際良くいろんな作業をこなさなきゃ、いいお菓子が出来ないんです。
焼き場を任されている前野君は焦がしちゃいけないと慌てるので、釜のフタを開けまくる
し、もうちょい焼かなきゃいけないのに、早めに釜から出してしまう・・・
焦げる所を見なきゃそのギリギリが覚えられないから、覗き窓を凝視して、多少焦がし
たらええんと違う~。だって焼けてないのに根性がないから早めに出したり、釜のフタ
を開けまくることで釜の温度が下がって失敗しちゃうことを思えばいいと思うわ~。
お店で前野君に話しかけた河野さんの眼はとても優しかったです。
前野君をギリギリの所でしっかり焼きあげて、立派なパティシィエとして育ててやろうと
言う優しさが見えました。
前野君、好きこそものの上手なれや~
いい職人にならなアカンわ~
続くドキュメントは山下君の豆腐屋修行です。
今回は豆腐づくりではなく、自分のお店を持つための手売りのあれこれをやってました。
2割の歩合給でお店の出店費用を稼がなきゃなんないのだけど、よく言えばおっとりし
ている。悪く言えばガッツが感じられない・・・彼。
一日の目標もなく、1個でもたくさん売りたい・・・なんて言ってるから、なかなか頑張れ
ないんだよね。職人としたら目標設定、その目標に至るための努力の繰り返しで自分
をどんどん名人上手に高めて行かなきゃなんないのに、その心が無いのは、ちょっと
職人としては致命的かも
チラシ作戦で数人のお客さんが出来たと喜んでいるようではイイ職人になれないよな。
そう思っていたら、次週以降の展開で、親方が彼を追い込んだみたい。
自分で脱皮が出来ないのであれば、親方の愛のムチで脱皮させようと言う事か
次の展開が楽しみですけど・・・予告では山下君、丸刈りになっていました
不器用な人でも、執着心があれば才能は伸びるのかも知れません
頑張れるかなぁ~。
もっと自分を追いこんで・・・高めて行かなあかんって
| 固定リンク
「応援ドキュメント 明日はどっちだ」カテゴリの記事
- 応援ドキュメント 明日はどっちだ #35・・・(2014.03.05)
- 応援ドキュメント 明日はどっちだ #34(2014.02.26)
- 応援ドキュメント 明日はどっちだ #33(2014.02.25)
- 応援ドキュメント 明日はどっちだ #32・・・(2014.01.22)
- 応援ドキュメント 明日はどっちだ #31・・・(2014.01.15)
コメント