« NHKスペシャル MEGAQUAKEIII「南海トラフ 見え始めた“予兆”」・・・ | トップページ | 鶴瓶の家族に乾杯 ゲスト・薬師丸ひろ子さん 北海道夕張市 (後編) »

越谷の竜巻被害・・・

私はさいたま市内に住んでいます。

今日は湿気はありましたが、それほど気温が高いわけでもなく32度程度でした。

洗濯物を干していまして、午前中は曇っている感じだったのですが、晴れ間も見えて来た

と思った頃に雷鳴がありまして、慌てて洗濯物を取り込むとすぐに大粒の雨が降ってきま

した。いつものゲリラ豪雨かなと言う感じで、雷鳴と落雷が短期間集中してありましたが、

30分弱で通過して行きましたので、それほど激しいゲリラ豪雨ではなかったんです。

ところがそのゲリラ豪雨が東に運ばれて行って、越谷周辺で竜巻を発生させ、大きな

被害を出したみたいです。

屋根が飛び、電柱がへし折れ・・・。

14時半ごろの出来ごとだったと言います。

今のところ被害状況が分からないと夕方のニュースでは報道されていますが、越谷市内

の北部で、国道4号線の周辺の映像が多く見受けられます。

越谷だけでなく、春日部方面も突風の被害があった模様で、松伏町や、千葉県野田市

周辺にかけて、同じゲリラ豪雨の雲が東に流されていく中で、被害を発生させている

みたいです。

天気予報では『曇』だったのに、雷鳴があったので雨雲レーダーを確認したのですが、

赤のマークは普段のゲリラ豪雨より小さめでした。

今まで何度もやって来ているゲリラ豪雨と、雨雲レーダーの画像、そしてこの被害状況

を見ると、大きな雲かどうかはあまり関係がなく、ゲリラ豪雨の旅に出る『竜巻注意報』

は時々当たるとのだと思いました。

ただ注意報が出たからと言って、どうすることも出来ないです。

何事もなく、お通りいただくだけですね。

被害規模が小さい事を祈るばかりです。

|

« NHKスペシャル MEGAQUAKEIII「南海トラフ 見え始めた“予兆”」・・・ | トップページ | 鶴瓶の家族に乾杯 ゲスト・薬師丸ひろ子さん 北海道夕張市 (後編) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

21時のNHKニュースを見ていたら、越谷の竜巻。びっくりしました。
学生時代の友人が今、越谷にいます。赤山町です。
早速メールを入れました。大丈夫だったとの事。
台風も怖いですが、竜巻の威力はそれ以上ですね。
 被害に遭われた方の、少しでも早い復興をお祈りします。

投稿: もりちゃん | 2013年9月 2日 (月) 23時19分

もりちゃんさん、コメントありがとうございます。
ご友人の方が無事で良かったですね。
おっしゃる通りで竜巻はいきなりでかつ小さなエリアに猛烈なパワーで迫ってくるので怖いです。
しかも台風の様に心の準備もないですから。
今年は自然災害がたくさんありました。
ご苦労も多いでしょうけれど、それぞれの被災地のみなさんが少しでも早く復興されますようにお祈り申し上げる次第です。

投稿: リバー | 2013年9月 2日 (月) 23時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« NHKスペシャル MEGAQUAKEIII「南海トラフ 見え始めた“予兆”」・・・ | トップページ | 鶴瓶の家族に乾杯 ゲスト・薬師丸ひろ子さん 北海道夕張市 (後編) »