応援ドキュメント 明日はどっちだ #19 2013・10・8
今回のドキュメントは、パティシィエを目指す前野君と、ミスターこと崖っぷちボクサー・米澤
さんの2本立て。
さっそく前野君のドキュメントからスタートしましょう
焼き菓子にとって窯担当は大切な仕事。
でも焦げるのが怖くて充分に焼かないで窯出ししちゃうので河田シェフから窯担当を外され
てしまいました。
落ち込むだけ落ち込み、河田さんの直訴して窯担当に戻してもらったものの・・・。
今回は『ミロワール』と言うお菓子を焼きました。
でもイマイチの出来栄え・・・
厨房では河田さんの雷が落ちまくっているのですが 実はとっても優しい親方。
失敗させないように眼が前野君を追っています。
イイ親方だなぁ~と思います。
厳しいから辞めちゃう見習いさんも居るようですが、きっと壁を越えたらこんないい親方
はそうそう居ないんじゃないかなぁ~。
河田さん『窯なんてものは5年位修行した者がやる仕事なんですよ。ウチもリスクを取っ
て前野君に任せているんですよ・・・』と言ってました。
これが前野君に分かるか分からないか・・・ですね。
将来、一流のパティシィエになったなら、とてもこの映像は記念になると思います
調理場の先輩からは『時計ではなく、窯の小窓から焼け具合を見ろ』と指摘されていまし
たね。いい先輩です。河田シェフがリスクを取ってくれてるんだからそれを活かすために
は、雑念を捨ててお菓子の状態を小窓から見続けるだけなんだと思うんだ。
ガンバレ・・・。
休日に河田さんのもとから独立し、流山でお店をオープンさせた熊谷先輩のお店を訪問。
ご挨拶の前に、熊谷さんのお菓子を舌に覚えさせるのはいい仕事
前野君、なんだか『北の国から』の純君に見えてきちゃって・・・
窯担当のことを熊谷さんが尋ねました。
あまりうまく出来ていないと答えたら、難しく考えすぎだよ。美味しそうに焼けたら窯から
出せばいい そうですよね。失敗しちゃダメと思うからなかなか俯瞰で見えないんで
すよね。そこに壁を越えるきっかけがあったのでしょうか。
前野君の何かが変わった。
先輩の技を見る目が変わった。技を盗む眼になった
タルトポムと言うお菓子を焼く眼が良くなった。先輩のアドバイスを仰ぎながらもいい具合
に焼けてました。
ひとつ壁を越えたのかな。
まだまだ第一段階で、これから越えなきゃなんない壁はまだまだいっぱいあるんだろう
けど、きっと前野君なら越えられる気がします。
河田シェフ、『きっとまだ分かってないよ。少しずつ少しずつ、意地が蓄えられていく・・・』
と愛情溢れる言葉を彼に内緒で贈っていました。パティシィエは奥が深いからそんなに
簡単に技は掴めない。だけど技に辿り着くためのカギの1つは手に入れた
きっとそんなところだろう。
これからも河田さんの雷の直撃を受けながら出来れば愛情を感じつつ成長してほしい
と思いました
これからも頑張れ~。将来、前野君のお菓子を買いに行くよ
さて2本目のドキュメント。
当番組のミスターこと、崖っぷちボクサー『米澤重隆さん』のドキュメントです。
過去の米澤さんのお話しは当ブログで検索してみてください。
前回は東洋ランカーの試合に勝って、チャンピオンとの挑戦権を獲得。ギリギリで定年
をチャンピオンの座につくことで越えられるかも知れないんだ・・・と言うところで終わった
のでありますが・・・。
帰国後、彼女のミナコさんとのささやかな祝勝会を撮ったVTRが流れました。
米澤さんの彼女、とっても包容力がある素敵な女性です。ドキュメントがどんな形になろ
うとも、米澤さんは彼女を幸せにしたらなアカン
今回スタートの米澤さんのドキュメントは、彼が36歳10カ月。もう2カ月で引退をしなきゃ
ならないところからの再開です。
ジムの会長さんがチャンピオンとの試合を組むべく努力し、上下の階級のチャンピオン
にも試合の申し込みをするのですが、急な申し出には応えられない。米澤さんの年齢の
都合なんてチャンピオンは斟酌しないと言うよりもコンディションを作らなきゃなんないか
ら軽々に受けられないんでしょうね。
8月末にジムの会長がウルトラCを見つけます
このままチャンピオンとの対戦を待って、37歳を迎え不完全燃焼で引退するのであれば
世界ランカーになればいい。(とルールブックに書いてある。)
世界ランカーと日本チャンピオンの差が良く分からない・・・と思ったところ、番組で解説
してくれました。
現時点でミドル級の世界ランカーの日本人は居ない・・・
つまりは日本チャンピオンより高いハードル
そして選ばれた対戦相手は世界10位の怖い顔で筋肉がイイ感じについた強烈ボクサー。
殺されちゃうんじゃないの と心配しちゃう。
32勝6敗、19KOと言う戦歴の相手です。
ジムの方々も、米澤さんみたいに追い込まれてなければ相手に壊されちゃうかも知れな
いから組まない相手。米澤さんをこのまま引退させないために敢えて組んだ対戦だ、と
言う事でした。
ミスター、ほんまに大丈夫?
アリスの『チャンピオン』・・・もう立たないで、みたいな状況にならないでね~と思った
ところで本日のドキュメントは終わりました。
次回、米澤さんスペシャルなんですって。
彼のドキュメントは時間制限があるから仕方ない。
37歳を迎えてなおボクサーを続けられるのか否か・・・
一週間、祈り続けなきゃなりません
物凄い壁を奇跡の如く乗り越えて来た米澤さん・・・。
ぜひ彼女を幸せにして欲しいので、世界ランカーになって欲しいのですが
頑張って欲しい。勝ってくれ~。
| 固定リンク
「応援ドキュメント 明日はどっちだ」カテゴリの記事
- 応援ドキュメント 明日はどっちだ #35・・・(2014.03.05)
- 応援ドキュメント 明日はどっちだ #34(2014.02.26)
- 応援ドキュメント 明日はどっちだ #33(2014.02.25)
- 応援ドキュメント 明日はどっちだ #32・・・(2014.01.22)
- 応援ドキュメント 明日はどっちだ #31・・・(2014.01.15)
コメント