« 探偵ナイトスクープ・・・ | トップページ | いいとも・・・3月で終了ですか »

鶴瓶の家族に乾杯 ゲスト・橋爪功さん 埼玉県秩父市 (後編)

先週に引き続きまして埼玉県秩父市の旅。

ゲストは橋爪功さん。

そして私ごとではありますが、お仕事でお付き合いしております『リアル半沢直樹さん』み

たいなFさんにお電話をしましたら・・・なんと鶴瓶さんと橋爪さんのロケに出会ったと言う

じゃないですか  

しかも出会っただけじゃなくて、鶴瓶さんとお話しした・・・と  

え~っ  今週はいつも以上にしっかり見るね~  と言う秩父の旅後編なんです。

鶴瓶さんは前編ラストのシミ抜きを買いに入った薬局からのスタートでした。

なんとも上品なご夫婦で、90歳と80歳との事でしたけれど、全然そんな風に見えませんで

した。子供2人と孫5人が全員医者で、鶴瓶さん曰く、『飼ってる犬まで賢く見える』・・・ 

本当にそんなご夫婦でした  

どないしたらそんな風に育つの?と鶴瓶さんが尋ねましたら、『言葉が分かるんです・・・』

『犬の育て方と違うがな』  面白い言葉のキャッチボールでした 

続いて息子さんのあらいクリニックさんに行かれたのですが、院長先生は往診で留守。

地域医療を支えているいい先生なんでしょうね。看護婦さんやら事務長さん達が、ぜひ

院長にあって欲しいと懇願されるのを見てそう思いました。

そしてこのロケ日が院長先生の誕生日だったんですよ。

鶴瓶さん、それを聞いて粋な計らいでバーステーケーキを買いに行こうと言うことになり

まして・・・。

その途中で秩父銘仙を集めているお宅に寄ったのでありました。

『銘仙』って言葉を初めて聞きましたが絹織物の一種なんですって。紹介された柄モノ

みたいな織物のことと調べたら書いてました。ちょっと賢くなりましたね  

さてさて鶴瓶さんですが院長先生のバースディケーキを買いに素敵な喫茶店に行きまし

た。リアル半沢直樹こと、Fさんが映りはしないかと必死で画面を眺めていたので、つい

うっかり店名を見逃してしまいましたが後ほど、『ちゃこさん』と呼ばれておりました。

きっと・・・この素敵な喫茶店の界隈で、Fさんご家族は鶴瓶さんのロケに遭遇したんで

はないかと思うんです。鶴瓶さんと会ったと言ってましたので、近くに居た橋爪さんには

気がつかなかったのかも知れません  今回は二人とも会いたい人やわぁ~ 

さて、橋爪さんのひとり旅の方を紹介しましょう。

羊山公園の草刈り隊のリーダー楮本さんにくっついて楮本さんの家に行こうと努力し、

楮本さんをアニキと呼ぶ間柄になったのでありますけれど・・・奥さんの都合も聞かずに

家に連れて行くのは気兼ねしたようで・・・残念ながらこの日は楮本さん宅を訪問できま

せんでした  でも後日スタッフさんが楮本さん宅に行ったら奥さん、ぜひ会いたかっ

たそうですよ・・・。

橋爪さん、楮本さんから来年の春はぜひ芝桜を見に来てよって言われたそうで、必ず

行くし、アニキの家にも行って奥さんと会う  と笑ってました。

秩父の羊山公園の芝桜ですが、9種40万株が植わっているそうで、これだけの手入れ

をしつつ、時期に芝桜を植えているんですって。

それはそれは見事な芝桜ですので、ぜひみなさんも羊山公園に見に行って下さい。

私もぜひ行きたいと思いました。

楮本さんを諦めて・・・橋爪さんは『さいとうさん』と言う染物屋さんを訪れました。

印染め・・・秩父のお祭りなどで着る半纏などに使われているそうです。

藍の桶がありまして、井戸やちょうど一反の染物が干せる干し場など・・・ちょっと感動

でした。

橋爪さんが藍の具合を調べる為にちょっと藍を舐めたりするんですよねと言うと本当に

4代目がペロッとやってくれまして、アルカリ具合を調べるんですよと・・・。

また藍のおけを作ることを『建てる』と言います・・・と、今回の『家族に乾杯』はめちゃくち

ゃ勉強にもなったのでありました。橋爪さんがゲストだと勉強になるわ~  と感心し

つつ観ておりました。

ケーキを買って外に出るともう一台のロケ車が停まっていた鶴瓶さん・・・。

喫茶店ちゃこさんの奥さんがもう一人のゲストが橋爪さんと聞いて本当に会いたいのに

鶴瓶さんで残念  と言う顔をされたので、橋爪さんを探してちゃこさんに行ってもらい

鶴瓶さんも染物見学をしたのでありました。

鶴瓶さんはその後、あらいクリニックの院長先生に会いに行き、ハッピバースディのお祝

いを・・・、橋爪さんは染物屋のおじいちゃんの畑を見学に行きました。

この旅の最初に橋爪さんは自分でやられている家庭菜園のお話しをしておりましたから

最後に家庭菜園繋がりで締めたのです。またおじいちゃんへの愛情もあったのでしょう。

可愛らしい6代目、そして働き盛りの5代目と、5代目をフォローする4代目。

3代目は87歳になり、染物には口は出さずに畑を丹精込めて作っている。

80を越えるとさすがに身体が思う様に動かない・・・とお話しされていたのを聞いて、

あの藍は3代目から脈々と受け継がれてと感じたのでしょう。

5代目にも4代目にも3代目の畑の草抜きを時々手伝ってあげて下さいと言う橋爪さん

の愛情と、番組としての橋爪さんの構成力に感動しました。

余計なことは言わず、藍に感動したとお話しされた橋爪さん・・・やっぱり格好いい。

鶴瓶さんのバースディケーキも粋だったし、病院に行く事で患者さん達にも元気を分け

ていたのも素敵でしたけど・・・。

あれ?

Fさん・・・。

きっと喫茶店ですよね。会ったのは。小旅行に秩父に行って偶然ロケに会ったと言って

ましたから。まさかあらいクリニックで会ってたらちょっとその旅が心配ですもん  

Fさんですけど、今まで出会った銀行員さんの中で、本当にお客さんの為に努力する

数少ない銀行員さんです。普段善行をしているからいいご縁を呼ぶんでしょうね。

Fさんご家族はテレビには映ってませんでしけれど、楽しくていい旅だったんだろうと思い

ます。そこに鶴瓶さんまでついてきた・・・ 

今回の家族に乾杯はしっかり締まったいい内容でした。

橋爪さんは流石だと思いましたし、お忙しいのでしょうけれどまた出て欲しいなぁ。

楮本さんに会いに行く・・・家族に乾杯報告でもいいけどなぁ~ 

大魔神佐々木さんが取り持った漁師さんとソフトボールさんのその後と一緒に 

|

« 探偵ナイトスクープ・・・ | トップページ | いいとも・・・3月で終了ですか »

鶴瓶の家族に乾杯」カテゴリの記事

コメント

昔隣町に来たので、私はもう出くわすことはほぼないでしょうが、この番組に関してはサインや写真を断られることはまずないと思われるので頼むべきですね。50人や100人殺到することでもなければ。

橋爪さんの雰囲気はほんとにプライベートで訪問しそうなんで、おじさんの家族も楽しみでしょう!

投稿: ようすけ | 2013年10月25日 (金) 11時19分

ようすけさん、コメントありがとうございます。

きっと橋爪さん、プライベートで羊山公園の芝桜を見に行かれますよね。
花の時期はとてもキレイなんですけど、ぜひプライベートだけでなく、今回の楮本さんのご家庭でのトークを放映してほしいと思います。

初の試みですよね (^^)

投稿: リバー | 2013年10月25日 (金) 21時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 探偵ナイトスクープ・・・ | トップページ | いいとも・・・3月で終了ですか »