あさか寄席・・・
昨日は朝霞の『ゆめぱれす』で、写真の豪華な噺家さん達の落語会がありました。
自転車で朝霞まで行ったのですが、結構アップダウンがあって大変でした
若干道を迷いながらも無事到着。ほぼ同時刻に友人のK君も到着してホールに入り
ました。豪華な面々だけあって、CDやDVDなどがズラリと並んでおりました。
欲しいな~と思いつつも、後ろ髪引かれる想いで席に着席。
前から8列目ととても良い席で、しっかり落語が堪能できます
今時はコンサートでも写真OKの所もあるのですが、今回は写真NGとのことだった
ので写真はありません。8列目でこんな豪華な顔ぶれのライブに参加出来てよか
ったです
落語では昇太さんの『壺算』と、雀々さんの『手水廻し』が良かったです。
トリの雀々さんに関しては枝雀さんのお弟子さんとしての興味がお客さん達には
あったようですが、その期待を上回る熱演で、私の廻りのお客さん達は泣く人があ
るやら、フヒー、ヒーと奇声を発して笑い転げる方々やら・・・
いやいや凄い落語でした。
師匠が偉大な噺家さんと言う事では、『志らくさん』も談志さんのお弟子さんですから
期待をしていた訳ですが、イマイチだったですね。上手かも知れませんが面白くなか
った。マクラでも談志さんの話しを振って、なんか談志さんから卒業できてない感じが
しました。ちょっと残念かな。志の輔さんや談春さんの落語は楽しかったのに・・・。
当方の期待値が高すぎたのかな。
そう言う意味では昇太さんは期待値が・・・ねぇ
これだけの人気者が揃っている日曜日の昼からの公演で、結構空席がありました。
もったいないなぁ~と言う感じ。
世間では12月に落語なんて・・・と言う感じなのかなぁ~。
とっても満足な『あさか寄席』だったのでありました。
| 固定リンク
コメント
感謝。ただ今年一番悪い出来でした。是非年末の私の芝浜の会、よみうりホール23日にいらして下さい。志らく
投稿: 立川志らく | 2013年12月10日 (火) 11時59分
立川志らくさん、コメントありがとうございました。
せっかくのお誘いなので、23日の独演会(よみうりホール)のチケット取りました。
楽しみです。
投稿: リバー | 2013年12月10日 (火) 13時02分