郵便事情・・・
【ニューヨーク時事】カナダ郵政公社は11日、一般家庭への郵便物の戸別配達を段階的に廃止すると発表した。赤字経営が続いており、コスト削減が目的。地域ごとに設置される郵便箱に配達することになる。
郵便は、電子メールやインターネットの普及を背景に世界的に需要が減少。対策を講じなければ、同公社の赤字は2020年には約10億カナダドル(約967億円)になるという。
「地域郵便箱」は家庭別に仕切られ、鍵が付く。郵便物の差し出しも可能。新興住宅地などで設置が進んでおり、既に7割弱の家庭には戸別配達されていない。残りの家庭についても14年後半から5年かけて切り替える。 (時事通信)
我が北浦和はさいたま新都心の郵便局の本局が近いせいでしょうか・・・異常にたくさんの
郵便局のバイクの職員さんを見かけます。
時間とノルマに追われているのか・・・結構なスピード&乱暴な運転 で爆走しまくって
います。
ひどい時など3台のバイクが連なって走って行きますが、あれは違うエリアにそれぞれが
向かっている所なのでしょうか
郵便物が自宅のポストに投かんされないで、地区ごとの集合ポストにって言うのは団地や
マンションなどのイメージかな
戸建ては効率が悪いから・・・ってことか。
こんな前例が出来てしまうと、ここに向かって数年後の郵便事情も進んでしまいそうで
す。
宅急便に郵便局・・・。
便利でありがたいサービスですが、競争激化で共倒れ・・・なんてことにならないように
してもらいたいものです。
| 固定リンク
コメント