ナタデココ・・・
私・・・ゼリーが好きで市販のカップに入ったヤツを良く買います。
桃やみかん、パインなどが入っているあれですわ
あのぷるるん感が好きなんでしょうね。
商品によってですけど、既にブームが去ったナタデココが入っているヤツがゼリー界には
増加傾向がある様に思います。
なぜブームは去ったヤツを今ごろ入れるんでしょうねぇ。
ぷるるんゼリーに許せる食感は果物まででしょ。
なんか噛んでもグニャっと自己主張するナタデココって、見栄えはあんみつの寒天を想像
させるのでいいかも知れませんけど、食感は相容れないと思うんですけど、みなさんはどう
なんでしょう?
うっかりナタデココの抵抗にあって舌を噛みそうになってしまう、あるいは実際に噛んでしま
ったと言う被害は世の中にゴマンと在って、それ故にドキドキしながらゼリーを食べている
と言う消費者も多いと思うんだけどナ。
もちろん私もその一人。
ちゅるるんとゼリーを食べたいのに、舌を噛みそうになるってのはスイーツと呼べる代物
ではないんと違いますか・・・
もう10年近くも前に流行ったナタデココを今でも使ってしまうなんて根性が嫌やわ・・・。
パンナコッタなんか最近、見かけないでしょ。
潔さってのも大事ですよね。
ナタデココは材料費が安いのかな。それで量も高いのか・・・。
ムムム。
もしそうならば・・・許せる限界点としてもうちょっと歯に抵抗しないタイプのナタデココに
して欲しい。
ギュッと抵抗するのではなく、寒天程度・・・だからほとんど抵抗しないナタデココがいい
わ~
ならばゼリーとも喧嘩しないし、見栄えだけなら入っていてもいい。
ゼリーのくせにナタデココが入っているヤツは噛まなきゃダメって言うのが・・・ねぇ
ブルボンさんや森永さん、明治さん辺りかなぁ~。
ナタデココ。。。問題ですよ~。
ちょっと考えてほしいわ~
ナタデココって好きな人いるのかなぁ~。
その点、タピオカは美味しいと思うのに、すっかり見かけなくなっちゃった・・・
なかなかスイーツも難しいんですね
| 固定リンク
コメント