家電量販店に行って・・・
家電を買いに量販店に・・・。
今時は『価格ドットコム』なんてモノがありますから、ついつい自分で勝利ラインを決めて
戦 に行ったのであります
しばらくぶりに行った量販店は、以前より売場面積が小さくなってしまっていて、食料品
から眼鏡屋さん、本なども売るスタイルに変化してました。
量販店の苦境を感じ、『いざ、価格交渉 』と血気盛んな私の気持ちに水をかけられ
た感じです
さて、目指す売場に行きますと・・・価格ドットコムのプリントアウトした目指すべき品物が
ありません まぁいざとなったらお取り寄せ・・・と思って、展示されている品物やパン
フレットからニワカ勉強を始めました ソロバンならぬ電卓も持って行ったのに活躍の
場がありません。大半、なんのこっちゃ です。価格も数万円から30万円を越える
モノまで・・・。単に容量だけでなく、いろんな機能がついているみたい
売場にはスタッフさんが居らず、しばし店員さんを待ちながら勉強です
でも・・・日本の家電はなんでこんな余計な機能をつけるのかなぁ~。これ、必要
と思うモノばかりです。もう早く店員さんとお話しをスタートしなきゃ・・・と思ったところに
ようよう店員さんが現れました。
さて、店員さんとのお話しがスタート
お話ししてそうそう判ったことは、価格コムに出ている品物は型落ちなので、もうそんな
商品はメーカーにもココの量販店にもないらしい。2シーズン前に展示品も処分してしま
った・・・ なんて悲しいお話しが聴けました。
『もう2シーズン前に来たら良かったのね 呼んでくれたら良かったのに・・・
』
なんて心で泣きつつも、戦意喪失している場合でも無いので、私が店員さんに尋ねまし
た。『ここに並んでいる商品群の中で、私が一番大切に思っている年間電気代ラインを
話し、それをクリアした商品の中で、価格的にもお値頃なモノをチョイスしたいんだ 』
とこちらの要望を提示したのですが・・・ なんか感度がイマイチで。
それは無理な相談ですと言わんばかりなのでありました・・・。いやいや、会話を楽しみな
がらのお買い物なのに、乗って来て貰わないと私がアホみたいでしょ
仕方がないから商品に掲示されていたメモから、『もうほぼこれに決定 』
と言うところまで絞り込み、さぁお値段の交渉です。
『ほら、これなら私の言い分に近いでしょ・・・』 これはいくらになるのかな と提案
したものの、お値段の交渉も・・・実にあっさりしたもので
『これ以上、どうやってもまかりません』、なんせこれは特売なんだから
ならば・・・と、こちらも次の策に打って出まして、相手もひとりから二人になって・・・。
売場のお兄さん、全員イヤホン&マイクをつけていて、ふたりかがりで私と交渉している
ものですから、上の人がトラブルと間違ったのか 『いやいやトラブルではなく、
お買い物をしに来てる上客ですよとかナントカ 』 内輪話をお話しされていました。
そして、2人ともがちょっと時間を下さいナ、と裏方に廻ったのでありました。
さてさて・・・価格交渉の着地もさることながら、時間が出来てしまったので、今、まさに
購入しようと言う価格帯で『機能面』をチェックしました
ムムム。こっちの方がいいんじゃないの 価格差は将来の電気代で充分にペイし
ちゃうし・・・。(本当はそういう話しを店員さんと話しあいながら商品選択をしたかった
んだよなぁ~) この機能は便利そうだゾ
しばらく待ったところで・・・ 裏から戻った店員さん、『これだけ頑張ったけど、これだ
けは勘弁して・・・』なんて弁明がありまして
『なるほど、よく勉強してくれました。もうそれで行こうかなと思うんだけど・・・』と私。
続けて、『ところで・・・こちらの商品とこちらの商品、機能的にはどう 』
と切り出したのでありました。なんか落語の『壺算』みたいな展開やなぁ~なんて思いな
がら、また2人が裏に廻る。きっと大きなソロバンで格闘しているのでありましょう
個人的には・・・前の商品のお値引き額と同額ではありますけど、価格を上げたから値引
率では次の提案の方が優とくなっている訳で。だから問題ないでしょ・・・と思った次第
案の定・・・すぐに担当さんは戻ってきて、こちらの要望を受けていただいたのでありまし
た
本当は、売場の方から提案が出てきたら一番いいんだけどなぁ~と若干の不満は残った
ですけど、まぁ、この価格交渉自体を楽しみに来た訳ですし、商品知識も身についたし、
いいお買い物も出来ました
ネットで検索するだけではこうは行きませんわ。だってこちらに知識がないですからね。
それに結果的には『価格ドットコム』より購入した商品自体はお安く買えたし
(家に戻ってから、いい買い物が出来たのかどうか、やっぱり価格コムで調べました )
あとは・・・搬入後、なるべく壊れないことを祈るだけ・・・
行く前は知らなかった機能がいろいろついてますからね。
変な機能なんて無い方が壊れない気もするんだけど・・・
どっちかと言うと、機械運は悪いんです。
値切るから量販店も私にスカを届けるのかなぁ~
もちろん万力で頭を潰すような価格交渉ではなく、お互いに楽しく会話しながらの商談
をして来て居ますので、店員さんも楽しんでいると思ってますけどね
さてさてちょっと真面目なお話しですけど、ネットで『最安値』なんてモノがすぐに判ってし
まう嫌な世の中になってますよね。
価格勝負では、きっと量販店は厳しいのでしょう。量販店の雄、ヤマダさんでさえ赤字
らしいですからね。
今回、私がネットで調べて行った商品についても、型落ちだから安い・・・なんて言ってま
したけど、正直、型なんて落ちてても構わないとも思います。10年も使う家電なんだから1
年前のモデルだっていいんですよ。(そう思う人はUターンしてネットで購入するのかな。)
それを承知で消費者が量販店に行くのは、実際に見たい、そして説明を聴きたいと
思うからです。正直、一眼レフ、そしてコンデジを買う時には私もネットで買いました。
価格勝負ではアカンのです。こっちの要望をちゃんと聞きとり、どの商品が最もふさわし
いか。また量販店の売りたい商品とどう結びつけて、いい買い物をしたと思わせるかが
店員さんの力量で、それを立て板に水でスラスラとやってくれると消費者も気持ちがいい。
やっぱりネットではこうは行かないよね~と思いたい。
ネットの最安値より多少高くても、コンシェルジュ代と思って納得もします。
ネットと量販店の使い分けってみなさん、そんな感じなんじゃないのかな・・・。
量販店さんの努力が足りない・・・とも思ったのでありました。
頑張れ 量販店
| 固定リンク
コメント